日立 全自動洗濯機「ビートウォッシュ」シリーズ 洗濯容量7kg BW-V70JとBW-V70Hの違いを比較します。
隠れ汚れまで落とす洗浄力はそのままに、布傷みも抑えて衣類が長持ちのBW-V70Jの口コミや仕様を紹介します。
BW-V70JとBW-V70Hの違いは
BW-V70Jは
衣類長もちナイアガラ ビート洗浄搭載。
スピード浸透水流搭載.
より省エネです。
BW-V70Hは
価格が安い。
BW-V70Jはスピーディに洗濯・衣類の長持ちなどを重視するならどうぞ。
BW-V70Hは価格を重視するならどうぞ。
BW-V70Jの口コミは
10年位着て黒ずみが多くなったアウトドアーの上着(化繊)を漬け置き30分で洗ったら、黒ずみが結構取れ、こざっぱりした感じになった。
性能もいいと思います、洗濯物も気持ち、柔らかく洗いあがるような感じがします。
などのBW-V70Hの口コミからも期待できます♪
BW-V70Jの口コミや仕様を含めて詳細は本文をご覧ください。
こちらのリンク先で
BW-V70Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

旧型のBW-V70Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

目次
BW-V70JとBW-V70Hの違いを比較
日立 全自動洗濯機「ビートウォッシュ」シリーズ 洗濯容量7kg BW-V70JとBW-V70Hの違いをそれぞれの良いところを示して比較します。
BW-V70Jは
衣類長もちナイアガラ ビート洗浄搭載。
スピード浸透水流搭載.
より省エネです。
BW-V70Hは
価格が安い。
それでは詳細を確認しましょう。
BW-V70Jの良いところ
衣類長もちナイアガラ ビート洗浄搭載
高濃度洗剤液で洗う。たっぷりの水を循環させて洗う。
しつこい汚れも、しっかり落とします。
高い洗浄力はそのままに、従来よりスピーディに洗いあげます。布傷みを抑えられ、お気に入りのお洋服もきれいに長持ち。
洗濯時間は約32分から約27分に短縮されました。
スピード浸透水流搭載
こちらをご覧ください。
より省エネです
洗濯時の消費電力量が40Wh(50/60Hz)で、BW-V70H(45Wh(50/60Hz))よりも5Wh少なくて済みます。
仮に、1日2時間洗濯し、毎日洗濯するとすれば、年間で730時間洗濯することになり、
1kWh27円とすれば、年間電気代は約788円となり、BW-V70H(約887円)よりも99円安くなります。
誤差ですね。
BW-V70Hの良いところ
価格が安い
BW-V70HはBW-V70Jよりも約3万8千円安い。(2023年7月22日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値より)
BW-V70Hは旧型なので、経年変化がよりあることを理解しておきましょう。
価格はタイミングなどで変動するので、1つの参考にしてくださいね。
2023年7月22日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値
BW-V70J:111,800円
BW-V70H:73,598円
もう一度確認すると
BW-V70Jはスピーディに洗濯・衣類の長持ちなどを重視するならどうぞ。
BW-V70Hは価格を重視するならどうぞ。
BW-V70Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

旧型のBW-V70Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

BW-V70Jの口コミについて
日立 全自動洗濯機「ビートウォッシュ」シリーズ 洗濯容量7kg BW-V70Jの口コミはまだあまりありません。
旧型のBW-V70Hの口コミをみてみると
性能もいいと思います、洗濯物も気持ち、柔らかく洗いあがるような感じがします。
10年位着て黒ずみが多くなったアウトドアーの上着(化繊)を漬け置き30分で洗ったら、黒ずみが結構取れ、こざっぱりした感じになった。
洗濯槽自動洗浄ONなど、便利でわかりやすいかなと思います。
糸くずフィルターが糸くずを捨てやすくなったのは良かったですね。
同じ7キロでひと回りコンパクトになり 音が静かになっている。
などがあります。
スピーディな洗濯など改良されているBW-V70Jの口コミも推測できます。
BW-V70Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

旧型のBW-V70Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

BW-V70Jの仕様について
日立 全自動洗濯機「ビートウォッシュ」シリーズ 洗濯容量7kg BW-V70Jの仕様をBW-V70Hと対比して以下の表で示します。
BW-V70J | BW-V70H | |
---|---|---|
洗濯・脱水容量/乾燥容量 | 7kg / ー | 同じ |
標準使用水量 | 洗濯 86L | 同じ |
洗浄機能 | 衣類長もちナイアガラ ビート洗浄 つけおきナイアガラ ビート洗浄 つけおきプラス スピード浸透水流 節水循環水流 | ナイアガラ ビート洗浄 つけおきナイアガラ ビート洗浄 つけおきプラス スピード浸透水流 節水循環水流 |
液体洗剤・柔軟剤 自動投入(残量検知なし) | ||
標準コース | 〇 | 同じ |
手造りコース | 〇 | 同じ |
シワ低減洗濯コース | 〇 | 同じ |
毛布コース | 〇 | 同じ |
デリケートコース | 〇 | 同じ |
おしゃれ着コース | 〇 | 同じ |
おいそぎコース | 〇 | 同じ |
除菌清潔プラスコース | ||
ダウンロードコース | ||
乾燥機能 | ||
低温乾燥コース | ||
ほぐし脱水 | 〇 | 同じ |
温風ほぐし脱水 | ||
AIお洗濯 | ||
スマホ連携 | ||
スマートスピーカー対応 | ||
清潔 | 抗菌糸くずフィルター | 同じ |
お手入れ | 洗濯槽自動おそうじ 槽洗浄コース 槽乾燥コース | 同じ |
使いやすさ | プッシュボタン式操作パネル | 同じ |
便利機能 | ふろ水ポンプ(内蔵) 予約タイマー(1時間単位) | 同じ |
低騒音 | インバーター | 同じ |
運転音(洗い時/脱水時/乾燥時) | 32dB/39dB/ー | 32dB/38dB/ー |
外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ | 577x586x980mm(給・排水ホース含む) | 同じ |
設置可能な防水パン(内寸奥行) | 530mm以上 | 同じ |
質量 | 35kg | 同じ |
水道代(目安) | 洗濯時:23円 | 同じ |
消費電力(50/60Hz) | 140W | 160W |
消費電力量(50/60Hz) | 洗濯 40Wh | 洗濯 45Wh |
目安時間(50/60Hz) | 洗濯 27分 | 洗濯 32分 |
その他機能 | 広い投⼊⼝/チャイルドロック | 同じ |
全自動洗濯機2023年発売モデルとして液体洗剤・柔軟剤 自動投入非搭載のタイプはこの記事のBW-V70J以外に、洗濯容量として、10kgの「BW-V100J」(ホワイトラベンダー)、8㎏の「BW-V80J」(ホワイト)、7kg(抗菌糸くずフィルターやふろ水ポンプの無い)の「BW-G70J」(ホワイト)があります。
液体洗剤・柔軟剤 自動投入搭載のタイプは、洗濯容量として、12kgの「BW-X120J」(ホワイト)、10kgの「BW-X100J」(ホワイト)、9kgの「BW-X90J」(ホワイトラベンダー)があります。
興味のある方はこちらをご覧ください。
まとめ
日立 全自動洗濯機「ビートウォッシュ」シリーズ 洗濯容量7kg BW-V70JとBW-V70Hの違いは
BW-V70Jは
衣類長もちナイアガラ ビート洗浄搭載。
スピード浸透水流搭載.
より省エネです。
BW-V70Hは
価格が安い。
BW-V70Jはスピーディに洗濯・衣類の長持ちなどを重視するならどうぞ。
BW-V70Hは価格を重視するならどうぞ。
BW-V70Jの口コミは
10年位着て黒ずみが多くなったアウトドアーの上着(化繊)を漬け置き30分で洗ったら、黒ずみが結構取れ、こざっぱりした感じになった。
性能もいいと思います、洗濯物も気持ち、柔らかく洗いあがるような感じがします。
などのBW-V70Hの口コミからも期待できるでしょう。
BW-V70Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

旧型のBW-V70Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
