商品情報

いいねしたくなるものを集めました。本ページはプロモーションが含まれています。

車用品

ZDR037とHDR360GWの違いを比較!前後2カメラドラレコ口コミ・仕様を調査

投稿日:2021年2月15日 更新日:

 

コムテック 前後2カメラドライブレコーダーZDR037とHDR360GWの違いを比較します。

 

360°カメラ+リヤカメラ搭載 ZDR037の口コミ・仕様を紹介します。

 

 

ZDR037とHDR360GWの違いは

 

ZDR037は

フロントカメラがキレイに録画できる。

夜間映像もキレイ。

安全運転機能がある。

 

HDR360GWは

価格が安い。

24V車でも使える。

 

つまり

ZDR037は前後ともに昼も夜もより鮮明な映像が残せるのでおすすめです。

HDR360GWは価格を重視するならいいです。

 

 

ZDR037の口コミは

 

全方位監視できるのでいい商品だと思います。

各種設定等が、簡単に行え、非常に操作性が良い。

 

などのHDR360GWの口コミからも期待できます♪

定評のあるコムテックですからね。

 

 

ZDR037の口コミ・仕様を含めて詳細は本文をご覧ください。

 

 

 

こちらのリンク先で

ZDR037を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

 

HDR360GWを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

ZDR037とHDR360GWの違いを比較

 

コムテック 前後2カメラドライブレコーダーZDR037とHDR360GWの違いをそれぞれの良いところを示して比較します。

 

ZDR037は

フロントカメラがキレイに録画できる。

夜間映像もキレイ。

安全運転機能がある。

 

HDR360GWは

価格が安い。

24V車でも使える。

 

 

それでは詳細を確認しましょう。

 

 

ZDR037の良いところ

フロントカメラがキレイに録画できる

 

フロントカメラの有効画素数が最大800万画素あります。

 

なので水平360°垂直235°であっても充分な情報を録画できます。

 

鮮明でキレイな映像が見れます。

 

フロントカメラ有効画素数

ZDR037:最大800万画素

HDR360GW:最大340万画素

 

夜間映像もキレイ

 

ZDR037にはSTARVISが搭載されているので、夜間のノイズの少ない鮮明な映像を撮影できます。(フロント・リヤ)

 

HDRやWDRもあり(HDR360GWも同様)、白とびを抑えてくれるので逆光なども軽減できます。

 

安全運転機能がある

 

ZDR037には3つの安全運転機能がついています。

 

1.後続車接近お知らせ機能

GPSとリアカメラ、周囲の状況などがちゃんとしていれば後方からの接近を察知してブザーでお知らせしてくれます。

 

設定すれば、録画と連動させ記録することもできます。

煽り運転を自動で記録できていいですね♪

 

 

2.ドライブサポート機能

Gセンサーで急加速や急減速、急ハンドルを検出して知らせてくれます。

 

 

3.車速アラーム機能

あらかじめ設定した車速を超えれば、知らせてくれます。

 

 

これらのアシストで安全運転意識を高めましょう。

 

HDR360GWの良いところ

価格が安い

 

ZDR037よりもHDR360GWのほうが約2万円安い。(2021年2月13日時点楽天最安値より)

 

2万円の差が性能のアップに対してどうなのかですよね。

 

どうせなら性能が良い方がいいと思います。

 

価格は変動するので、1つの参考にしてくださいね。

 

2021年2月13日時点楽天最安値

ZDR037:55,880円

HDR360GW:36,298円

 

24V車でも使える

 

一般的な乗用車では12V車が主流です。

 

トラックとかバスなら24V車になりますね。

 

車がどちらなのかを簡単に見分けるのはバッテリーが1つ(12V)か2つ(24V)かです。

 

 

 

 

もう一度確認すると

ZDR037は前後ともに昼も夜もより鮮明な映像が残せるのでおすすめです。

HDR360GWは価格を重視するならいいです。

 

 

ZDR037を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR037
created by Rinker

HDR360GWを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー HDR360GW
created by Rinker

ZDR037の口コミについて

 

コムテック 前後2カメラドライブレコーダーZDR037の直接の口コミはまだないです。

 

HDR360GWの口コミをみてみると

 

フロントカメラはわりと大きいです。これ一台で360度録画できるし、ボタンも押しやすい、画面は全方位とリア用を同時に写すとちょっと見にくいですが、見れないことはない大きさ。

出典:価格.com

各種設定等が、簡単に行え、非常に操作性が良い。

出典:価格.com

操作性等と同様で、各種設定が、簡単に行えるのも、とても良い。

出典:価格.com

信頼有る国産品で、初めから、リアカメラ付きで、360°全方位のドラレコなら、コムテックをオススメしますが、夜間撮影時のノイズ・車内中央の映りを、もう少し改善して頂けたら、もっと高評価を付けられる所です。

出典:価格.com

全方位監視できるのでいい商品だと思います。

出典:価格.com

 

などがあります。

 

ZDR037は、フロントカメラの画質も向上しているし、STARVIS搭載で夜間対策もばっちりになっている。

 

もちろんフロントカメラの画質が上がったので車内の映りも向上している。

 

なのでもっと良い口コミが得られるでしょう。

 

 

ZDR037を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR037
created by Rinker

HDR360GWを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー HDR360GW
created by Rinker

ZDR037の仕様について

 

コムテック 前後2カメラドライブレコーダーZDR037の仕様をHDR360GWと対比して以下の表で示します。

 

 

 

それでは少し特徴を紹介します。

 

駐車監視機能(オプション:直接配線コード[HDROP-14]が必要)

 

エンジンOFFで最大24時間作動。衝撃によっても前後の映像を別に区別して記録します。

コムテック ドライブレコーダー用 駐車監視・直接配線コード HDROP-14
created by Rinker

 

全国のLED信号に対応

 

ビューワソフトでPCで詳しく確認できます。

 

ダウンロードしたビューワソフトで映像や音声、Gセンサー情報、走行速度なども確認できます。

 

2万円のお見舞い金補償サービス付き

両機種ともに登録してから1年以内に、不幸にも事故に遭われた場合に見舞い金として2万円が補償されます。

 

製品保証期間3年

それぞれの機種の保証期間は3年です。

 

付属SDカード(32GB)記録時間の目安

ZDR037:約91分~約189分、初期設定:約104分

HDR360GW:約110分~約120分、初期設定:約120分

 

256GBのSDカードなら12時間は充分に記録することができますね。

 

例えば以下のようなSDカード

Samsung EVO Plus 256GB microSDXC MB-MC256GA/ECO
created by Rinker

 

 

HDR360GWについてもっと知りたい場合は、以下の参考記事をご覧ください。

参考記事⇒HDR360GWとHDR360Gの違いを比較!口コミレビュー 夜間や後方、注意点は?

 

まとめ

 

コムテック 前後2カメラドライブレコーダーZDR037とHDR360GWの違いは

 

ZDR037は

フロントカメラがキレイに録画できる。

夜間映像もキレイ。

安全運転機能がある。

 

HDR360GWは

価格が安い。

24V車でも使える。

 

つまり

ZDR037は前後ともに昼も夜もより鮮明な映像が残せるのでおすすめです。

HDR360GWは価格を重視するならいいです。

 

 

ZDR037の口コミは

 

全方位監視できるのでいい商品だと思います。

各種設定等が、簡単に行え、非常に操作性が良い。

 

などのHDR360GWの口コミからも期待できるでしょう。

 

 

ZDR037を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR037
created by Rinker

HDR360GWを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー HDR360GW
created by Rinker
Visited 114 times, 1 visit(s) today

-車用品
-

執筆者:

関連記事

CS-71FWとCS-61FHの違いを比較!ドラレブレコーダー口コミ・仕様を調査

  セルスタードライブレコーダーCS-71FWとCS-61FHの違いを比較します。   無線LAN接続ができスマホに表示できるドライブレコーダーCS-71FWの口コミ・仕様を紹介し …

VREC-DZ800DCとVREC-DZ700DLCの違いを比較!ドラレコ口コミや仕様を調査

パイオニア カロッツェリア 2カメラドライブレコーダーVREC-DZ800DCとVREC-DZ700DLCの違いを比較します。 24時間365日駐車を監視できる機能や、新開発の画像認識による後方車両接 …

AVIC-RL511とAVIC-RW511の違いを比較!楽ナビの口コミ・仕様を調査

  パイオニア 楽ナビAVIC-RL511とAVIC-RW511の違いを比較します。   8V型HDパネル搭載 高画質モデル カロッツェリア 楽ナビAVIC-RL511の口コミ・仕 …

MDV-L308LとMDV-L308Wの違いを比較!ケンウッドナビ口コミ・仕様を調査

  ケンウッド彩速ナビ ワンセグTVチューナー内臓MDV-L308LとMDV-L308Wの違いを比較します。   彩速ナビ8V型モデルMDV-L308Lの口コミ・仕様を紹介します。 …

DRV-EM3700とDRV-EM4700の違いを比較!ケンウッドミラレコ口コミや仕様を調査

  ケンウッド デジタルルームミラー型ドライブレコーダーDRV-EM3700とDRV-EM4700の違いを比較します。   10型IPS液晶採用のコンパクトカーや軽自動車に最適なサ …

 

ブログランキングに参加しています。

応援よろしくポチッとね♪


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

S