
パナソニック エオリア 「ナノイーX」搭載フル暖エアコン UXシリーズ 8畳用 CS-UX252D2とCS-UX251D2の違いを比較します。
ハイブリッドエネチャージ搭載、冬も夏も頼れるプレミアムモデルCS-UX252D2の口コミや仕様を紹介します。
追記:CS-UX252D2の新製品のCS-UX253D2が2022年9月21日に発売されました。
興味がある方は以下の参考記事をご覧ください。
参考記事⇒CS-UX253D2とCS-UX252D2の違いを比較!ルームエアコン口コミや仕様を調査
新製品の発売とともに、旧製品の在庫も少なくなっていきますのでご検討の方はお早めに!
CS-UX252D2とCS-UX251D2の違いは
CS-UX252D2は
快速制御を採用。
快湿制御を採用。
音声発話機能がある。
ナノイーXが進化している。
においケアモード搭載。
CS-UX251D2は
価格が安い。
つまり
CS-UX252D2はより清潔により猛暑に対処しやすくなっているのでおすすめです。
CS-UX251D2は価格を重視するならいいでしょう。
CS-UX252D2の口コミは
まだないです。
旧型のCS-UX251D2の口コミもないので、投稿されれば追加しますね。
とりあえず、私の感想では、寒冷地や猛暑の対策に優れているので、そんな必要性を感じていない人には宝のもちぐされになりそうに思います。
CS-UX252D2の口コミや仕様を含めて詳細は本文をご覧ください。
こちらのリンク先で
CS-UX252D2を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					旧型のCS-UX251D2を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					
目次
CS-UX252D2とCS-UX251D2の違いを比較
パナソニック エオリア 「ナノイーX」搭載フル暖エアコン UXシリーズ 8畳用 CS-UX252D2とCS-UX251D2の違いをそれぞれの良いところを示して比較します。
CS-UX252D2は
快速制御を採用。
快湿制御を採用。
音声発話機能がある。
ナノイーXが進化している。
においケアモード搭載。
CS-UX251D2は
価格が安い。
それでは詳細を確認しましょう。
CS-UX252D2の良いところ
快速制御を採用

冷房スピード立ち上げで、猛暑の夏もすばやく冷やして、快適に過ごせます。

「立ち上げ時」温度シフトで、暑さが厳しいとき、外壁や屋根から伝わる輻射熱を考慮して、より低い温度まで冷やすように制御してしっかり涼しさをもたらします。
快湿制御を採用

「高湿時」温度シフトで、湿度が高い場合には、設定された温度よりも少し低めの室温まで冷やすように自動でシフトして、快適に過ごせます。
エオリアエアコンが自動で調整してくれるのでラクチンですね。
音声発話機能がある

今どんな状態なのか?何をしているのか?どうするつもりなのか?を音声で知らせてくれます。
わかりやすくていいですね。
ナノイーXが進化している

ナノイーXが進化してOHラジカル量が倍になっています。
より強力に空気の汚れを抑制します。
人体にも優しい健康イオンで快適に過ごせます。
においケアモード搭載

においケアモードで、「ナノイーX」を活用した、室温などに適した運転を行い、気になるニオイを脱臭します。
リモコンの「においケア」ボタンで快適な環境へ導いてくれます。
CS-UX251D2の良いところ
価格が安い
CS-UX251D2はCS-UX252D2よりも約3万円安い。(2021年9月27日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値より)
CS-UX251D2は型落ち品ですから、価格が安くなっていることを理解しておきましょう。
価格はタイミングなどで変動するので、1つの参考としてとらえておきましょう。
2021年9月27日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値
CS-UX252D2:249,700円
CS-UX251D2:220,000円
もう一度確認すると
CS-UX252D2はより清潔により猛暑に対処しやすくなっているのでおすすめです。
CS-UX251D2は価格を重視するならいいでしょう。
CS-UX252D2を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					旧型のCS-UX251D2を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					CS-UX252D2の口コミについて
パナソニック エオリア 「ナノイーX」搭載フル暖エアコン UXシリーズ 8畳用 CS-UX252D2の直接の口コミはまだないです。
旧型のCS-UX251D2の口コミをさがしてもまだ口コミはありません。
また、口コミが投稿されるようでしたら、こちらに追加させていただきますね。
とりあえずは、エオリアの別機種でCS-X281Dなどの口コミをみてみると
ナノイーXになって空気がかなり爽やかになった気がします。
などのようにエオリアはナノイーXに期待する声が多そうです。
CS-UX252D2は寒冷地や猛暑の対策に優れているので、そんな必要性を感じていない人には宝のもちぐされになりそうですね。
性能を上げている分、サイズや重量が大きくなっているので、軽量コンパクトを望む人には残念になります。
CS-UX252D2を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					旧型のCS-UX251D2を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					CS-UX252D2の仕様について
パナソニック エオリア 「ナノイーX」搭載フル暖エアコン UXシリーズ 8畳用 CS-UX252D2の仕様をCS-UX251D2と対比して以下の表で示します。
| CS-UX252D2 | CS-UX251D2 | |
|---|---|---|
| タイプ | 壁掛け | 同じ | 
| 畳数目安 | おもに8畳用 | 同じ | 
| 電源 | 200V エルパー型  | 同じ | 
| 冷房専用 | ||
| 寒冷地対応 猛暑対応  | -25℃ 50℃  | 同じ | 
| 冷房対応畳数(目安) | 冷房10畳まで (7~10畳) | 同じ | 
| 冷房(木造和室目安) | 7 畳 | 同じ | 
| 冷房(鉄筋洋室目安) | 10 畳 | 同じ | 
| 冷房能力 | 2.5 kW | 同じ | 
| 冷房消費電力 | 445 W | 同じ | 
| 冷房COP | ||
| 暖房対応畳数(目安) | 暖房8畳まで (6~8畳) | 同じ | 
| 暖房(木造和室目安) | 6 畳 | 同じ | 
| 暖房(鉄筋洋室目安) | 8 畳 | 同じ | 
| 暖房能力 | 2.8 kW | 同じ | 
| 暖房消費電力 | 470 W | 同じ | 
| 暖房COP | ||
| 低温暖房能力 | 7.6 kW | 同じ | 
| フィルター自動洗浄 | 〇 | 同じ | 
| 空気清浄 | 〇 | 同じ | 
| 室内換気 | ||
| 自動熱交換器洗浄 | 〇 | 同じ | 
| 内部乾燥 | 〇 | 同じ | 
| 除菌 | 〇 | 同じ | 
| PM2.5対応 | 〇 | 同じ | 
| 脱臭 | 〇 | 同じ | 
| イオン機能 | ナノイーX | 同じ | 
| 衣類乾燥 | 〇 | 同じ | 
| 除湿 | 〇 | 同じ | 
| 加湿 | ||
| 再熱除湿 | ||
| 快適気流/気流制御 | 〇 | 同じ | 
| スマートフォン対応 | エオリア アプリ CLUB Panasonicへの登録が必要(無料)  | 同じ | 
| センサー | ひとセンサー 日射センサー  | 同じ | 
| AI自動運転 | 〇 | 同じ | 
| 新冷媒R32 | 〇 | 同じ | 
| 音声ガイド | 〇 | ー | 
| スマートスピーカー対応 | Googleアシスタント Amazon Alexa  | 同じ | 
| 無線LAN内臓 | 〇 | 同じ | 
| 東京ゼロエミポイント対象 | ||
| ゼロエミポイント数 | ||
| 省エネ評価 | ★★★ | 同じ | 
| 省エネ基準達成率 | 113%(2010年度) | 同じ | 
| APF(通年エネルギー消費効率) | 6.6(JIS C 9612:2005) 6.5(JIS C 9612:2013) | 同じ | 
| 期間消費電力量 | 759kWh(JIS C 9612:2005)  728kWh(JIS C 9612:2013)  | 同じ | 
| 期間電気代 | 19656 円 (電気代1kWh27円として、JIS C 9612:2013)  | 同じ | 
| 室内機サイズmm  幅x高さx奥行  | 799x295x385 | 同じ | 
| 室外機サイズmm  幅x高さx奥行  | 799x630x299 | 同じ | 
| 室内機重量 | 15.5 kg | 同じ | 
| 室外機重量 | 39 kg | 同じ | 
ハイブリッドエネチャージ

暖房中に霜取り運転が始まっても暖房運転が止まらないのでお部屋がずっと暖かいです。
パワフル暖房

-25℃の厳冬でもパワフルな暖房が可能で、ハイブリッドエネチャージの効果もあって1日中暖かく過ごせます。
高外気温対応室外機

室外機のコンプレッサー制御を改良して、暑さが厳しくなっても冷房を維持でき、快適に過ごせます。
AI快適おまかせ

センサーによる検知内容や運転履歴などの情報を分析し、最適な運転を自動で選択してくれます。
スマホで遠隔操作

お持ちのスマホにエオリアアプリをインストールすれば、外出先からエアコンを操作したり、室温や電気代をチェックできます。
うるおい暖房

エオリアのリモコンで加湿空気清浄機(別売り品)も操作できます。
事前に、スマホに「エオリアアプリ」と「ミルエアアプリ」をインストールしてエオリアエアコンと加湿空気清浄機(パナソニック製別売り品)を連携する必要があります。
加湿空気清浄機の加湿でよりうるおいのある暖房ができます。
連携できる加湿空気清浄機に興味がある方は以下の参考記事をご覧ください。
参考記事⇒F-VXU90とF-VXT90の違いを比較!加湿空気清浄機の口コミや仕様を調査
エオリア フル暖エアコン UXシリーズにはこの記事で紹介している8畳用以外に、10畳用、14畳用、18畳用、20畳用、23畳用があります。
それぞれについては以下の参考記事をご覧ください。
8畳用(CS-UX252D2)
この記事を参照。
10畳用(CS-UX282D2)
参考記事⇒CS-UX282D2とCS-UX281D2の違いを比較!ルームエアコン口コミや仕様を調査
14畳用(CS-UX402D2)
参考記事⇒CS-UX402D2とCS-UX401D2の違いを比較!ルームエアコン口コミや仕様を調査
18畳用(CS-UX562D2)
参考記事⇒CS-UX562D2とCS-UX561D2の違いを比較!ルームエアコン口コミや仕様を調査
20畳用(CS-UX632D2)
参考記事⇒CS-UX632D2とCS-UX631D2の違いを比較!ルームエアコン口コミや仕様を調査
23畳用(CS-UX712D2)
参考記事⇒CS-UX712D2とCS-UX711D2の違いを比較!ルームエアコン口コミや仕様を調査
まとめ
パナソニック エオリア 「ナノイーX」搭載フル暖エアコン UXシリーズ 8畳用 CS-UX252D2とCS-UX251D2の違いは
CS-UX252D2は
快速制御を採用。
快湿制御を採用。
音声発話機能がある。
ナノイーXが進化している。
においケアモード搭載。
CS-UX251D2は
価格が安い。
つまり
CS-UX252D2はより清潔により猛暑に対処しやすくなっているのでおすすめです。
CS-UX251D2は価格を重視するならいいでしょう。
CS-UX252D2の口コミは
まだないです。
旧型のCS-UX251D2の口コミもないので、投稿されれば追加しますね。
とりあえず、私の感想では、寒冷地や猛暑の対策に優れているので、そんな必要性を感じていない人には宝のもちぐされになりそうに思います。
CS-UX252D2を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					旧型のCS-UX251D2を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											








