
パナソニック 4K有機ELテレビ「ウォールフィットテレビ LW1」シリーズ TH-55LW1とTH-55LW1Lの違いを比較します。
好きな場所にスッキリ壁掛けできる「4K無線伝送」対応 2TBハードディスク内蔵 TH-55LW1の口コミや仕様を紹介します。
TH-55LW1とTH-55LW1Lの違いは
TH-55LW1は
ハードディスク内蔵。
TH-55LW1Lは
価格が安い。
拡張性がある。
つまり
TH-55LW1はハードディスク内蔵タイプが良いならどうぞ。
TH-55LW1Lは拡張性がある外付けハードディスクタイプが良いならどうぞ
TH-55LW1の口コミは
音楽LIVE映像をブルーレイで見ましたが、暗さの映り方や光との人との映り方もしっかり見やすくなっていたので、画質の良さも実感しました。
家族で見るので正面からでなくても綺麗に見えます。
などのTH-55LZ1800の口コミからも期待できます♪
TH-55LW1の口コミや仕様を含めて詳細は本文をご覧ください。
こちらのリンク先で
TH-55LW1を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					TH-55LW1Lを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					
目次
TH-55LW1とTH-55LW1Lの違いを比較
パナソニック 4K有機ELテレビ「ウォールフィットテレビ LW1」シリーズ TH-55LW1とTH-55LW1Lの違いをそれぞれの良いところを示して比較します。
TH-55LW1は
ハードディスク内蔵。
TH-55LW1Lは
価格が安い。
拡張性がある。
それでは詳細を確認しましょう。
TH-55LW1の良いところ
ハードディスク内蔵
2TBのハードディスクが内蔵されていて、
新たにUSBハードディスクを購入して設定する必要なくこのままで録画ができ、
4KDR:4K放送なら約130時間、4K 8~12倍速では最大約1560時間録画できます。
ただ、外付けのUSBハードディスクはつけられません。
TH-55LW1Lの良いところ
価格が安い
TH-55LW1LはTH-55LW1よりも約4万円安い。(2022年11月30日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値より)
ただ、別売りのUSBハードディスク(外付け)を購入する必要があるのでその分を考慮に入れる必要があります。
今なら4TBのものでも1万円以下で購入できるので、こちらのほうがお得とも言えます。
価格はタイミングなどで変動するので、1つの参考としてとらえておきましょう。
2022年11月30日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値
TH-55LW1:366,300円
TH-55LW1L:326,700円
拡張性がある
TH-55LW1Lなら別売りの4TBまでのUSBハードディスクを外付けできるので、たくさん録画したいならどうぞ。
内蔵型(2TB)に比べると、4TBでは倍の録画ができます。
ちなみに登録できるUSBハードディスクは8台までですが、同時に接続できるのは1台までです。
数台所有して、それぞれで録画内容を分けることができます。
もう一度確認すると
TH-55LW1はハードディスク内蔵タイプが良いならどうぞ。
TH-55LW1Lは拡張性がある外付けハードディスクタイプが良いならどうぞ。
TH-55LW1を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					TH-55LW1Lを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					TH-55LW1の口コミについて
パナソニック 4K有機ELテレビ「ウォールフィットテレビ LW1」シリーズ TH-55LW1の直接の口コミはまだないです。
55V型の有機ELテレビのTH-55LZ1800の口コミをみてみると
音楽LIVE映像をブルーレイで見ましたが、暗さの映り方や光との人との映り方もしっかり見やすくなっていたので、画質の良さも実感しました。
家族で見るので正面からでなくても綺麗に見えます。
パナソニックは無難な発色です。
ホームボタンとメニューボタンの使い分けをが難しいですが、応答は早いと思います。
リモコンをスリムになり同じ操作をしても反応速度が上がってような気がします。
などがあります。
同じサイズの有機ELなので、画質の評価は参考にできるでしょう。
TH-43LF1の口コミによれば、ワイヤレス伝送による画質劣化はほとんど感じることがないようです。
TH-55LW1を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					TH-55LW1Lを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					TH-55LW1の仕様について
パナソニック 4K有機ELテレビ「ウォールフィットテレビ LW1」シリーズ TH-55LW1の仕様をTH-55LW1Lと対比して以下の表で示します。
| TH-55LW1 | TH-55LW1L | |
|---|---|---|
| 解像度 | 4K | 同じ | 
| パネル | 有機EL | 同じ | 
| 画素数(水平×垂直) | 3,840×2,160 | 同じ | 
| 高画質エンジン | ヘキサクロマドライブ プラス | 同じ | 
| HDR対応 | HDR10 HDR10+ HDR10+ ADAPTIVE ドルビービジョン ドルビービジョン IQ HLG  | 同じ | 
| 倍速機能 | オブジェクト検出 倍速表示 | 同じ | 
| スピーカー | 20W(10W+10W) アクチュエーター:2  | 同じ | 
| 4Kチューナー数 | 2 | 同じ | 
| 地上・BS・110度CS チューナー数  | 3 | 同じ | 
| CATV受信 | 〇 | 同じ | 
| 裏番組録画 | 〇 | 同じ | 
| テレビ番組ガイド | 新ワイドインテリジェントテレビ番組表 | 同じ | 
| 2画面機能 | ||
| お部屋ジャンプリンク(サーバー/クライアント) | 〇/〇 | 同じ | 
| 無線LAN内臓 | 〇 | 同じ | 
| ARC対応 | 〇 | 同じ | 
| ビエラリンク | 〇 | 同じ | 
| オンタイマー/オフタイマー | 〇 | 同じ | 
| アクトビラ(2022年3月31日提供終了) | ||
| スマートスピーカー連携 | Googleアシスタント Amazon Alexa  | 同じ | 
| スマホ連携 | どこでもディーガ | 同じ | 
| 遠隔録画予約サービス | ディモーラ対応 | 同じ | 
| 録画機能 | 内蔵HDD(2TB) | 外付けHDD | 
| ドライブ内臓 | ||
| 自動録画機能 | ||
| 早見再生 | 〇1.3倍速 | 同じ | 
| USBハードディスク録画対応 | ー | 〇 | 
| イヤホン端子 (スピーカーとイヤホンの同時出力)  | 〇 | 同じ | 
| HDMI端子数 | モニター:2(HDMI2:eARC対応・ARC対応、HDCP2.2対応、VRR、ALLM、4K120P) チューナー部:1  | 同じ | 
| USB端子数 | 2(モニター) 2(チューナー部)  | 2(モニター) 1(チューナー部)  | 
| ビデオ入力 | ||
| 光デジタル音声出力 | ||
| LAN端子 | 1 | 同じ | 
| 消費電力 | 268W(モニター) 26W(チューナー部)  | 同じ | 
| 年間消費電力量 | ||
| 外形寸法(mm) 幅x高さx奥行 (モニター:テレビスタンド含む)  | 1227x706x31(モニター) 215x80x225(チューナー部)  | 1227x706x31(モニター) 259x51x177(チューナー部)  | 
| 質量 | 約12.5kg(モニター) 約1.8㎏(チューナー部)  | 約12.5kg(モニター) 約0.9㎏(チューナー部)  | 
ウォールフィットテレビについての公式動画をご覧ください。
類似の機種にTH-43LF1があります、興味のある方は以下の参考記事をご覧ください。
参考記事⇒TH-43LF1とTH-43GR770の違いを比較!パナソニック4K液晶テレビ口コミや仕様を調査
まとめ
パナソニック 4K有機ELテレビ「ウォールフィットテレビ LW1」シリーズ TH-55LW1とTH-55LW1Lの違いは
TH-55LW1は
ハードディスク内蔵。
TH-55LW1Lは
価格が安い。
拡張性がある。
つまり
TH-55LW1はハードディスク内蔵タイプが良いならどうぞ。
TH-55LW1Lは拡張性がある外付けハードディスクタイプが良いならどうぞ
TH-55LW1の口コミは
音楽LIVE映像をブルーレイで見ましたが、暗さの映り方や光との人との映り方もしっかり見やすくなっていたので、画質の良さも実感しました。
家族で見るので正面からでなくても綺麗に見えます。
などのTH-55LZ1800の口コミからも期待できるでしょう。
TH-55LW1を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					TH-55LW1Lを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
					
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											








