パイオニア カロッツェリア 2カメラドライブレコーダーVREC-DH301DとVREC-DH300Dの違いを比較します。
前後の高画素数カメラにSTARVIS搭載ソニー製CMOSセンサーを採用したVREC-DH301Dの口コミや仕様を紹介します。
VREC-DH301DとVREC-DH300Dの違いは
VREC-DH301Dは
イベント録画の記録時間を変更。
駐車監視機能の設定が本体で可能に。
付属のmicroSDカードが32GB。
VREC-DH300Dは
価格が安い。
つまり
VREC-DH301Dは付属microSDカードや駐車監視機能などが充実してるのでおすすめです。
VREC-DH300Dは価格を重視するならどうぞ。
VREC-DH301Dの口コミは
とても使いやすい、分かりやすい。ナイトモードも付いており昼夜において使える。価格帯を考えれば十分すぎるほどのクオリティだと思います。
この製品はネットで散見するドラレコ映像と比較して、上位に入る画質です。信号や夜間でも、満足のいく録画がされています。
などのVREC-DH300Dの口コミからも期待できます♪
VREC-DH301Dの口コミや仕様を含めて詳細は本文をご覧ください。
こちらのリンク先で
VREC-DH301Dを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

旧型のVREC-DH300Dを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

目次
VREC-DH301DとVREC-DH300Dの違いを比較
パイオニア カロッツェリア 2カメラドライブレコーダーVREC-DH301DとVREC-DH300Dの違いをそれぞれの良いところを示して比較します。
VREC-DH301Dは
イベント録画の記録時間を変更。
駐車監視機能の設定が本体で可能に。
付属のmicroSDカードが32GB。
VREC-DH300Dは
価格が安い。
それでは詳細を確認しましょう。
VREC-DH301Dの良いところ
イベント録画の記録時間を変更
VREC-DH300Dでは、連続録画ファイル(1分、3分)と衝撃検知後20秒を保存。
VREC-DH301Dでは、衝撃検知の前後20秒をに保存するようになった。
無駄をそぎ落とした感じですね。
駐車監視機能の設定が本体で可能に
VREC-DH300Dでは駐車監視ユニット(RD-DR001)で「タイマー設定」「電源カットOFF設定」をしていたが、
VREC-DH301Dになって駐車監視ユニット(RD-DR001)では「電源カットOFF設定」のみになり、本体で「タイマー設定」、駐車監視機能の「ON/OFF設定」「感度設定」「LEDインジケーターの点灯設定」などいろいろできるようになった。
駐車監視中の録画については
VREC-DH300Dでは、ACC OFF後も連続録画を行い、衝撃検知でイベント録画へ保存でした。
VREC-DH301Dでは、衝撃検知の前後20秒をParkingホルダに保存するようになった。
なお、駐車監視ユニット(RD-DR001)使用時のモードスイッチがVREC-DH300DではBモードであったのがVREC-DH301DではAモードになってます。
エンジンオフでのRD-DR001の役割が変化したためと思われます。

付属のmicroSDカードが32GB
VREC-DH300Dでは16GBのmicroSDカードが付属していたが、VREC-DH301Dでは32GBのmicroSDカードになって、よりたくさん映像を保存できるようになった。
VREC-DH300Dの良いところ
価格が安い
VREC-DH300DはVREC-DH301Dよりも約9千円安い。(2022年7月21日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値より)
VREC-DH300Dは発売して時間が経っているので、経年変化がよりあるえることを理解しておきましょう。
価格はタイミングなどで変動するので、1つの参考にしてくださいね。
2022年7月21日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値
VREC-DH301D:28,380円
VREC-DH300D:19,089円
もう一度確認すると
VREC-DH301Dは付属microSDカードや駐車監視機能などが充実してるのでおすすめです。
VREC-DH300Dは価格を重視するならどうぞ。
VREC-DH301Dを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

旧型のVREC-DH300Dを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

VREC-DH301Dの口コミについて
パイオニア カロッツェリア 2カメラドライブレコーダーVREC-DH301Dの直接の口コミはまだないです。
旧型のVREC-DH301Dの口コミをみてみると
リアに若干濃いめのスモークフィルムを貼っていますが、露出を若干上げると夜間でもそれなりにきれいな画質で映っています(多少のノイズは出ます)。フロントは昼夜問わず、この価格帯としてはすばらしい画質かと思います。
この製品はネットで散見するドラレコ映像と比較して、上位に入る画質です。信号や夜間でも、満足のいく録画がされています。
とても使いやすい、分かりやすい。ナイトモードも付いており昼夜において使える。価格帯を考えれば十分すぎるほどのクオリティだと思います。
設置は簡単、操作も分かりやすい。画質もトラブル防止には十分だと思います。
外からの見た目も選ぶ上で大事なポイントだと思いますが、本製品はそれを満たしてくれると思います。価格も高すぎず、買って良かったと思いました。
などがあります。
付属microSDカードが32GBなど、いろいろ改善されているVREC-DH301Dの口コミも推測できますね。
VREC-DH301Dを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

旧型のVREC-DH300Dを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

VREC-DH301Dの仕様について
パイオニア カロッツェリア 2カメラドライブレコーダーVREC-DH301Dの仕様をVREC-DH300Dと対比して以下の表で示します。
VREC-DH301D | VREC-DH300D | |
---|---|---|
液晶サイズ | 3インチ液晶 | 同じ |
GPS | 〇 | 同じ |
Gセンサー | ○ 3軸、設定7段階 | 同じ |
LED信号機対応 | 〇 | 同じ |
HDR/WDR機能 | ||
駐車監視モード | 〇(別売:RD-DR001必要) | 〇(別売:RD-DR001必要) |
駐車監視録画方式 | 衝撃クイック録画 | 同じ |
地デジナビノイズ対策 | 〇 | 同じ |
フロントカメラ 撮像素子 | CMOSセンサー STARVIS搭載 | 同じ |
フロントカメラ 有効画素数 | 約370万画素 | 同じ |
フロントカメラ レンズ画角 | 水平112°垂直60°(対角135°) | 同じ |
フロントカメラ F値 | F1.4 | 同じ |
フロントカメラ 録画サイズ | WQHD(2560×1440)/FullHD(1920×1080) | 同じ |
リヤカメラ 撮像素子 | CMOSセンサー STARVIS搭載 | 同じ |
リヤカメラ 有効画素数 | 約200万画素 | 同じ |
リヤカメラ レンズ画角 | 水平105°垂直55°(対角128°) | 同じ |
リヤカメラ F値 | F1.8 | 同じ |
リヤカメラ 録画サイズ | FullHD(1920×1080) | 同じ |
フレームレート | 27.0fps | 同じ |
記録方式 | 連続録画/イベント録画/手動イベント録画]/駐車監視録画 | 同じ |
音声録音 | ON/OFF可能 | 同じ |
映像ファイル形式 | MP4(H.264/H.265) | 同じ |
録画ファイル構成 | 1分 / 3分 | 同じ |
記録映像再生方法 | ○PC(Windows Media Player(HEVCコーデック必要)などで再生) ○本体液晶 | 同じ |
記録媒体 | microSDHC/SDXCカード(付属:32GB/class10)※16GB~128GB対応 class10推奨 | microSDHC/SDXCカード(付属:16GB/class10)※16GB~128GB対応 class10推奨 |
SDカードチェック機能 | 〇パイオニア製SDカードの場合は交換時期をお知らせしてくれます。 | 同じ |
本体取り付け | フロントガラス上部 | 同じ |
リヤカメラ取り付け | リヤガラス上部 | 同じ |
対応車種 | 12V/24V車 | 同じ |
製品保証期間 | 1年 | 同じ |
フロントカメラサイズ 幅x高さx奥行mm | 90.5×101.9×36 | 同じ |
リヤカメラサイズ 幅x高さx奥行mm | 58.9×25.1×31.5 | 同じ |
重量 (フロントカメラ) | 125g(ブラケット含む) | 同じ |
重量 (リヤカメラ) | 250g(ケーブル含む) | 同じ |
それでは、その他の主な特徴などを紹介します。
ナイトサイト
STARVIS搭載なので夜間走行や暗い駐車場でもはっきり映し出す安心の高感度・高画質録画
SDカード寿命警告機能
SDカード寿命警告機能があるので、パイオニア製のSDカードを使うと、SDカードの寿命がお知らせされます。
パイオニア製のSDカード(別売)




まとめ
パイオニア カロッツェリア 2カメラドライブレコーダーVREC-DH301DとVREC-DH300Dの違いは
VREC-DH301Dは
イベント録画の記録時間を変更。
駐車監視機能の設定が本体で可能に。
付属のmicroSDカードが32GB。
VREC-DH300Dは
価格が安い。
つまり
VREC-DH301Dは付属microSDカードや駐車監視機能などが充実してるのでおすすめです。
VREC-DH300Dは価格を重視するならどうぞ。
VREC-DH301Dの口コミは
とても使いやすい、分かりやすい。ナイトモードも付いており昼夜において使える。価格帯を考えれば十分すぎるほどのクオリティだと思います。
この製品はネットで散見するドラレコ映像と比較して、上位に入る画質です。信号や夜間でも、満足のいく録画がされています。
などのVREC-DH300Dの口コミからも期待できるでしょう。
VREC-DH301Dを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

旧型のVREC-DH300Dを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
