商品情報

いいねしたくなるものを集めました。本ページはプロモーションが含まれています。

車用品

CS-361FHTとCS-360FHの違いを比較!セルスタードラレコ口コミや仕様を調査

投稿日:2021年10月7日 更新日:

 

セルスター360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダーCS-361FHTとCS-360FHの違いを比較します。

 

3カメラで、ゆがみが少ない360°+後方フルハイビジョン録画ができるCS-361FHTの口コミや仕様を紹介します。

 

 

CS-361FHTとCS-360FHの違いは

 

CS-361FHTは

後方もしっかり録画できる。

付属microSDカードの容量が大きい。

 

CS-360FHは

価格が安い。

セーフティレーダーと接続できる。

映像出力端子がある。

本体サイズが軽量コンパクト。

 

つまり

CS-361FHTはより後方録画をしっかりしたいならおすすめです。

CS-360FHは価格・セーフティレーダー連動・映像出力を重視するならどうぞ。

 

 

CS-361FHTの口コミは

 

前後左右360°を録画できるので、横からの煽り運転もしっかり録画することができます。

今回新しく取り付けたドライブレコーダーでしたが、特に悩むことなく簡単に設置ができました。

 

などのCS-360FHの口コミからも期待できます♪

 

 

CS-361FHTの口コミや仕様を含めて詳細は本文をご覧ください。

 

 

 

こちらのリンク先で

CS-361FHTを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

セルスター 360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダー CS-361FHT
created by Rinker

CS-360FHを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

セルスター 360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダー CS-360FH
created by Rinker

CS-361FHTとCS-360FHの違いを比較

 

セルスター360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダーCS-361FHTとCS-360FHの違いをそれぞれの良いところを示して比較します。

 

CS-361FHTは

後方もしっかり録画できる。

付属microSDカードの容量が大きい。

 

CS-360FHは

価格が安い。

セーフティレーダーと接続できる。

映像出力端子がある。

本体サイズが軽量コンパクト。

 

 

それでは詳細を確認しましょう。

 

 

CS-361FHTの良いところ

後方もしっかり録画できる

 

スモークガラス対応のリアカメラが付いているので、後方も接近した車のナンバーなどを含めしっかり録画してくれます。

 

リアカメラにもSTARVIS(IMX307)やHDRが対応していますから、夜に強くきれいに録画してくれます。

 

付属microSDカードの容量が大きい

 

64GBのmicroSDカードが付属しています。

 

よりたくさん録画できるのでいいですね。

 

CS-360FHには32GBのmicroSDカードが付属しています。

 

CS-360FHの良いところ

価格が安い

 

CS-360FHはCS-361FHTよりも約3万円安い。(2021年10月6日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値より)

 

CS-360FHは発売が早かったので安くなっていることを理解しておきましょう。

 

価格はタイミングなどで変動するので、1つの参考にしてくださいね。

 

2021年10月6日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値

CS-361FHT:59,180円

CS-360FH:29,500円

 

セーフティレーダーと接続できる

 

カメラ警告対応のセルスター製セーフティレーダーに接続し、ケーブル1本で映像出力や電源入力ができます。

 

セルスター製セーフティレーダーを既に取り付けていれば、接続コードによりつなぐほうが配線がごちゃごちゃしなくていいですね。

 

接続コード

ダッシュボードに置くタイプのセーフティレーダーならこちらの接続コードかな。

GDO-11(3.6m)

セルスター レーダー探知機 接続コード 3極DCプラグ 3.6m GDO-11
created by Rinker

ミラータイプのセーフティレーダーならこちらの接続コードかな。

GDO-12(0.8m)

セルスター レーダー探知機 接続コード 3極DCプラグ 0.8m GDO-12
created by Rinker

 

接続できるセーフティレーダーなどについては以下の表をご覧ください。

セーフティレーザー・ドライブレコーダー接続対応表

 

映像出力端子がある

 

外部モニターに映像を映し出すことができます。

 

より大きな画面のモニターにつなげば、どんな映像が録画されているのか確認しやすいですね。

 

本体サイズが軽量コンパクト

 

本体サイズは幅が9mm、奥行が3mmコンパクトです。

 

重さも25g軽量になっています。

 

邪魔にならないし、両面テープがはがれにくいですね。

 

本体サイズ(幅x高さx奥行 mm)

CS-361FHT:110x30x54

CS-360FH:101x30x51

 

重さ(g)

CS-361FHT:123

CS-360FH:98

 

 

 

 

もう一度確認すると

CS-361FHTはより後方録画をしっかりしたいならおすすめです。

CS-360FHは価格・セーフティレーダー連動・映像出力を重視するならどうぞ。

 

 

CS-361FHTを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

セルスター 360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダー CS-361FHT
created by Rinker

CS-360FHを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

セルスター 360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダー CS-360FH
created by Rinker

CS-361FHTの口コミについて

 

セルスター360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダーCS-361FHTの直接の口コミはまだないです。

 

CS-360FHの口コミをみてみると

 

前後左右360°を録画できるので、横からの煽り運転もしっかり録画することができます。

出典:価格.com

録画の画質もかなりよく、夜道の運転もくっきり。運転中の自分の顔も客観的に見れるのでそういった楽しみ方もできます笑

出典:価格.com

今回新しく取り付けたドライブレコーダーでしたが、特に悩むことなく簡単に設置ができました。

出典:価格.com

当たり前ですが、(専用ビューアで)本当に360度の動画がきれいに見られます。結構感動です。 ・GPSがついているので時間合わせが必要なく、microSDの定期フォーマットも不要、メンテナンスフリーでラクチンです。 ・ナイトクリアモードで、夜間やトンネルなど少ない光量でも綺麗な映像を記録できます。

出典:Yahooショッピング

前方だけでなく室内も問題なく撮影できます。音声も十分聞こえます。ラジオの声もそのまま記録されています。 対応容量が64GBまでだったのですが、使用できるかと思い128GBを使ったところ、問題なく使用できました。 参考になるかとは思いますが、自己責任で使用ください。

出典:Yahooショッピング

 

などがあります。

 

CS-361FHTでは、後方専用のカメラが追加されたので、より後方の情報もしっかり録画できるようになりました。

 

より口コミが良くなると想像できますね。

 

 

CS-361FHTを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

セルスター 360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダー CS-361FHT
created by Rinker

CS-360FHを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

セルスター 360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダー CS-360FH
created by Rinker

CS-361FHTの仕様について

 

セルスター360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダーCS-361FHTの仕様をCS-360FHと対比して以下の表で示します。

 

 

 

 

 

特徴などは以下の動画をご覧ください。

まとめ

 

セルスターSTARVIS搭載ドライブレコーダーCS-361FHTとCS-360FHの違いは

 

CS-361FHTは

後方もしっかり録画できる。

付属microSDカードの容量が大きい。

 

CS-360FHは

価格が安い。

セーフティレーダーと接続できる。

映像出力端子がある。

本体サイズが軽量コンパクト。

 

つまり

CS-361FHTはより後方録画をしっかりしたいならおすすめです。

CS-360FHは価格・セーフティレーダー連動・映像出力を重視するならどうぞ。

 

 

CS-361FHTの口コミは

 

前後左右360°を録画できるので、横からの煽り運転もしっかり録画することができます。

今回新しく取り付けたドライブレコーダーでしたが、特に悩むことなく簡単に設置ができました。

 

などのCS-360FHの口コミからも期待できるでしょう。

 

 

CS-361FHTを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

セルスター 360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダー CS-361FHT
created by Rinker

CS-360FHを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

セルスター 360°録画タイプSTARVIS搭載ドライブレコーダー CS-360FH
created by Rinker
Visited 95 times, 1 visit(s) today

-車用品
-

執筆者:

関連記事

ZDR-022とDRV-240との違いを比較!ドラレコの口コミレビュー・仕様を調査

大人気のコムテックのドライブレコーダーZDR-022と同程度の機能をもったケンウッドのドライブレコーダーDRV-240の違いを比較します。   また、コムテックのドライブレコーダーZDR-0 …

ZDR045とZDR035の違いを比較!コムテックドラレコ口コミや仕様を調査

コムテック GPS搭載 前後2カメラドライブレコーダーZDR045とZDR035の違いを比較します。 夜間映像もさらに鮮明に記録できる、ドライブレコーダー初の「STARVIS 2」搭載前後2カメラモデ …

HDR002とHDR204の違いを比較!コムテックドラレコ口コミや仕様を調査

コムテック GPS搭載ドライブレコーダー1カメラモデルHDR002とHDR204の違いを比較します。 リーズナブルな1カメラフルHDドライブレコーダーHDR002の口コミや仕様を紹介します。 HDR0 …

AVIC-RW911とAVIC-RW711の違いを比較!楽ナビの口コミ・仕様を調査

  パイオニア 楽ナビAVIC-RW911とAVIC-RW711の違いを比較します。   7V型HDパネル搭載 高画質200mmワイドモデル カロッツェリア 楽ナビAVIC-RW9 …

ZDR-026とZDR-025の違いを比較!ドラレコの口コミレビュー・仕様を調査

  コムテックのドライブレコーダーZDR-026とZDR-025の違いを比較します。   また、コムテックのドライブレコーダーZDR-026の口コミレビュー・仕様を紹介します。 & …

 

ブログランキングに参加しています。

応援よろしくポチッとね♪


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

S