商品情報

いいねしたくなるものを集めました。本ページはプロモーションが含まれています。

テレビ

XRJ-55A80JとKJ-55A8Hの違いを比較!Sony4K有機ELテレビレビューや仕様を調査

投稿日:2021年6月22日 更新日:

 

Sony4K有機ELテレビ BRAVIA XRJ-55A80JとKJ-55A8Hの違いを比較します。

 

認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ「BRAVIA XR」55V型 A80Jシリーズ XRJ-55A80Jの口コミ・仕様を紹介します。

 

追記:XRJ-55A80Jの新製品のXRJ-55A80Kが2022年8月6日に発売されました。

興味がある方は以下の参考記事をご覧ください。

参考記事⇒XRJ-55A80KとXRJ-55A80Jの違いを比較!ソニー4K有機ELテレビ口コミや仕様を調査

新製品の発売とともに、旧製品の在庫も少なくなっていきますのでご検討の方はお早めに!

 

XRJ-55A80JとKJ-55A8Hの違いは

 

XRJ-55A80Jは

裏番組2番組同時録画できる。

より画質が良い。

より音質が良い。

お好みの動画に、よりアクセスしやすい。

ハンズフリー音声検索がある。

独自のコンテンツサービス特典あり。

進化した無線リモコン。

より省エネです。

 

KJ-55A8Hは

価格が安い。

 

つまり

XRJ-55A80Jはより綺麗で、音質も良く、便利で楽しめ、裏番組2番組同時録画もできるのでおすすめです。

KJ-55A8Hは価格にこだわるならどうぞ。

 

 

XRJ-55A80Jの口コミは

 

有機ELで素晴らしいです。黒がちゃんと黒くでていて引きしまった画になって良いです。

通常、大画面になるほど画像と音が離れてしまいますが、このTVは画像と音の一体感が素晴らしい。

 

などのKJ-55A8Hの口コミからも期待できます♪

 

 

XRJ-55A80Jの口コミ・仕様を含めて詳細は本文をご覧ください。

 

 

 

こちらのリンク先で

XRJ-55A80Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

ソニー4K有機ELテレビ「BRAVIA XR」55V型 A80Jシリーズ XRJ-55A80J
created by Rinker

旧型のKJ-55A8Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

ソニー 有機ELテレビ BRAVIA KJ-55A8H
created by Rinker

XRJ-55A80JとKJ-55A8Hの違いを比較

 

Sony4K有機ELテレビ BRAVIA XRJ-55A80JとKJ-55A8Hの違いをそれぞれの良いところを示して比較します。

 

XRJ-55A80Jは

裏番組2番組同時録画できる。

より画質が良い。

より音質が良い。

お好みの動画に、よりアクセスしやすい。

ハンズフリー音声検索がある。

独自のコンテンツサービス特典あり。

進化した無線リモコン。

より省エネです。

 

KJ-55A8Hは

価格が安い。

 

 

それでは詳細を確認しましょう。

 

 

XRJ-55A80Jの良いところ

裏番組2番組同時録画できる

 

通常放送や4K放送も含めてすべてがトリプルチューナーになったので、視聴する番組以外の全ての放送で裏番組2番組同時録画できます。(外付けHDD録画にて)

 

KJ-55A8Hはダブルチューナーで裏番組1番組だけで、XRJ-55A80Jはもう1番組を裏録でき、観たいものがより確保できます。

 

より画質が良い

 

XRJ-65A80Jと同じです。こちらをご覧ください。

 

より音質が良い

 

XRJ-65A80Jと同じです。こちらをご覧ください。

 

お好みの動画に、よりアクセスしやすい

 

XRJ-65A90Jと同じです。こちらをご覧ください。

 

ハンズフリー音声検索がある

 

XRJ-65A80Jと同じです。こちらをご覧ください。

 

独自のコンテンツサービス特典あり

 

XRJ-65A90Jと同じです。こちらをご覧ください。

 

進化した無線リモコン

 

XRJ-65A90Jと同じです。こちらをご覧ください。

 

より省エネです

 

XRJ-55A80JはKJ-55A8Hよりも年間電気代が621円安く済みます。

 

年間消費電力量

XRJ-65A80J:183kWh/年

KJ-55A8H: 206kWh/年

 

年間電気代(電気代1kWh27円と仮定して)

XRJ-65A80J:4,941円

KJ-55A8H:5,562円

 

KJ-55A8Hの良いところ

価格が安い

 

KJ-55A8HはXRJ-55A80Jよりも約5万6千円安い。(2021年6月21日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値より)

 

KJ-55A8Hは型落ち品であることを認識しておきましょう。

 

価格はタイミングなどで変動するので、1つの参考にしてくださいね。

 

2021年6月21日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値

XRJ-55A80J:257,800円

KJ-55A8H:201,780円

 

 

 

もう一度確認すると

XRJ-55A80Jはより綺麗で、音質も良く、便利で楽しめ、裏番組2番組同時録画もできるのでおすすめです。

KJ-55A8Hは価格にこだわるならどうぞ。

 

 

XRJ-55A80Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

ソニー4K有機ELテレビ「BRAVIA XR」55V型 A80Jシリーズ XRJ-55A80J
created by Rinker

旧型のKJ-55A8Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

ソニー 有機ELテレビ BRAVIA KJ-55A8H
created by Rinker

XRJ-55A80Jの口コミについて

 

Sony4K有機ELテレビ BRAVIA XRJ-55A80Jの直接の口コミはまだないです。

 

旧型のKJ-55A8Hの口コミをみてみると

 

すんげー綺麗。古いYouTube動画もキレイになる。

出典:価格.com

有機ELで素晴らしいです。黒がちゃんと黒くでていて引きしまった画になって良いです。

出典:価格.com

通常、大画面になるほど画像と音が離れてしまいますが、このTVは画像と音の一体感が素晴らしい。

出典:価格.com

サッカーなどを見ても特に大きな不満なく問題ないく見れると思います。

出典:価格.com

画質重視で機能・価格を考えると同時期に発売された液晶・有機ELテレビの中でコスパは良いと思います。

出典:価格.com

 

などがあります。

 

より綺麗に、音質も良く、便利で楽しめるようになっているXRJ-55A80Jはより良い口コミが得られるでしょう。

 

 

XRJ-55A80Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

ソニー4K有機ELテレビ「BRAVIA XR」55V型 A80Jシリーズ XRJ-55A80J
created by Rinker

旧型のKJ-55A8Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

ソニー 有機ELテレビ BRAVIA KJ-55A8H
created by Rinker

XRJ-55A80Jの仕様について

 

Sony4K有機ELテレビ BRAVIA XRJ-55A80Jの仕様をKJ-55A8Hと対比して以下の表で示します。

 

 

 

 

サイズ[スタンド含む](幅x高さx奥行)cm

XRJ-55A80J 122.7×71.2×5.3[122.7×73.5×33.0(スタンド外側時)][122.7×73.5×33.0(スタンド内側時)][122.7×78.4×33.0(サウンドバースタイル)]
KJ-55A8H 122.7 x 71.2 x 5.2[122.7 x 73.3 x 32.6(標準スタイル)、122.7 x 78.4 x 32.3(サウンドバースタイル)]

重さ[スタンド含む](kg)

XRJ-55A80J 17.8[19.0]
KJ-55A8H 16.8[18.6]

 

 

XRJ-55A80Jの特徴などについては以下の動画で確認ください。

 

 

 

 

XRJ-55A80Jよりも上位のフラッグシップモデルにXRJ-55A90があります。

 

XRJ-55A90の違い。

明るい映像の中でも色味やメリハリを出せるように進化したXR OLEDコントラスト プロ採用。

スピーカー構成や配置が違う。

センタースピーカーモード搭載。(テレビのスピーカーをセンタースピーカーで使える。)

2-wayスタンド採用。(XRJ-55A80は3-wayスタンド)

 

興味のある方は以下の参考記事をご覧ください。

参考記事⇒XRJ-55A90JとKJ-55A9Gの違いを比較!Sony4K有機ELテレビレビューや仕様を調査

 

まとめ

 

Sony4K有機ELテレビ BRAVIA XRJ-55A80JとKJ-55A8Hの違いは

 

XRJ-55A80Jは

裏番組2番組同時録画できる。

より画質が良い。

より音質が良い。

お好みの動画に、よりアクセスしやすい。

ハンズフリー音声検索がある。

独自のコンテンツサービス特典あり。

進化した無線リモコン。

より省エネです。

 

KJ-55A8Hは

価格が安い。

 

つまり

XRJ-55A80Jはより綺麗で、音質も良く、便利で楽しめ、裏番組2番組同時録画もできるのでおすすめです。

KJ-55A8Hは価格にこだわるならどうぞ。

 

 

XRJ-55A80Jの口コミは

 

有機ELで素晴らしいです。黒がちゃんと黒くでていて引きしまった画になって良いです。

通常、大画面になるほど画像と音が離れてしまいますが、このTVは画像と音の一体感が素晴らしい。

 

などのKJ-55A8Hの口コミからも期待できるでしょう。

 

 

XRJ-55A80Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

ソニー4K有機ELテレビ「BRAVIA XR」55V型 A80Jシリーズ XRJ-55A80J
created by Rinker

旧型のKJ-55A8Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

ソニー 有機ELテレビ BRAVIA KJ-55A8H
created by Rinker
Visited 90 times, 1 visit(s) today

-テレビ
-

執筆者:

関連記事

55M550Mと55M550Lの違いを比較!東芝4K液晶レグザ口コミや仕様を調査

東芝4K液晶レグザ55V型 55M550Mと55M550Lの違いを比較します。 地デジやネット動画など、さまざまなコンテンツを高画質で迫力の大画面で楽しめる4K液晶レグザ「M550Mシリーズ」55M5 …

4T-C75GN1と4T-C75FN1の違いを比較!4K液晶テレビ口コミや仕様を調査

シャープ 4K液晶テレビ AQUOS 4K 倍速N-Blackパネル搭載 75V型 4T-C75GN1と4T-C75FN1の違いを比較します。 黒の締まりと高コントラストな映像を実現、4K倍速ハイグレ …

XRJ-55X90KとXRJ-55X90Jの違いを比較!ソニー4K液晶テレビ口コミや仕様を調査

Sony4K液晶テレビ「BLAVIA XR」XRJ-55X90KとXRJ-55X90Jの違いを比較します。 認知特性プロセッサー「XR」と直下型LED部分駆動が、高コントラストかつ広色域に映像を描くプ …

UN-15LD11とUN-15TD10の違いを比較!パナソニックポータブルテレビ口コミや仕様を調査

  パナソニック ポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」防水モデル UN-15LD11とUN-15TD10の違いを比較します。   YouTubeも録画もブルーレイも楽しめるオー …

32S25RとKJ-32W500Eの違いを比較!ハイビジョン液晶テレビ口コミや仕様を調査

東芝ハイビジョン液晶レグザ32S25Rとソニー ブラビア KJ-32W500Eの違いを比較します。 最新のレグザエンジンHR搭載で高画質を実現し、使いやすさと省エネ性能を追求した32V型ハイビジョン液 …

 

ブログランキングに参加しています。

応援よろしくポチッとね♪


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

S