
日立ドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」BD-SV120JとBD-SV120Hの違いを比較します。
洗濯容量12㎏・乾燥容量6㎏ スマホ連携の BD-SV120Jの口コミや仕様を紹介します。
BD-SV120JとBD-SV120Hの違いは
BD-SV120Jは
スマホ連携。
BD-SV120Hは
価格が安い。
つまり
BD-SV120Jはスマホ連携を重視するならどうぞ。
BD-SV120Hは価格を重視するならどうぞ。
BD-SV120Jの口コミは
洗剤自動投入、乾燥機能を求めて購入し、どちらも問題なく動作しています。
洗濯物入れてボタンを押せば自動的に洗濯乾燥して、ビッグドラム系だからタオルはふわふわ、ワイシャツはシワなし。
などのBD-SV120Hの口コミからも推測できます♪
BD-SV120Jの口コミや仕様を含めて詳細は本文をご覧ください。
こちらのリンク先で
BD-SV120Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
旧型のBD-SV120Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
目次
BD-SV120JとBD-SV120Hの違いを比較
日立ドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」BD-SV120JとBD-SV120Hの違いをそれぞれの良いところを示して比較します。
BD-SV120Jは
スマホ連携。
BD-SV120Hは
価格が安い。
それでは詳細を確認しましょう。
BD-SV120Jの良いところ
スマホ連携

スマホアプリの洗濯コンシェルジュをスマホにダウンロードすれば、
[洗濯アドバイス機能][リモート機能][お知らせ機能][スマートスピーカー連携機能][コンシェルジュ機能][自動投入銘柄設定][洗剤・柔軟剤 自動再注文][洗剤・柔軟剤 都度購入通知][サポート機能]などがサポートされ、
ダウンロードコースとして「つけおき2度洗い」「泥汚れ」「ジェルボール」「ダウンジャケット」「洗えるスーツ」「おしゃれ着脱水」が追加で使えます。(BD-SV120Hの「脱水のみ」は本体ボタンで可能)

また、スマホ連携したことで、操作パネルに「リモート」「ダウンロードコース」ボタンが追加されました。(代わりに「脱水/乾き具合」「清潔」ボタンが無くなっています:設定は別の操作によります)
BD-SV120Hの良いところ
価格が安い
BD-SV120HはBD-SV120Jよりも7万8千円~8万2千円くらい安い。(2023年11月22日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値より)
BD-SV120Hは旧型なので、より経年変化があることを理解しておきましょう。
価格はタイミングなどで変動するので、1つの参考にしてくださいね。
2023年11月22日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値
BD-SV120J:235,000円
BD-SV120H:152,980円(右開き)
BD-SV120H:156,980円(左開き)
もう一度確認すると
BD-SV120Jはスマホ連携を重視するならどうぞ。
BD-SV120Hは価格を重視するならどうぞ。
BD-SV120Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
旧型のBD-SV120Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
BD-SV120Jの口コミについて
日立ドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」BD-SV120Jの直接の口コミはまだないです。
旧型のBD-SV120Hの口コミをみてみると
普通に洗浄できています。匂いも問題なし。
ボタン式ですがミスすることなく使用できているのでOKです。
洗剤自動投入、乾燥機能を求めて購入し、どちらも問題なく動作しています。
乾燥フィルタがないから楽!これに尽きます。
洗濯物入れてボタンを押せば自動的に洗濯乾燥して、ビッグドラム系だからタオルはふわふわ、ワイシャツはシワなし。
などがあります。
スマホ連携ができるようになったので、BD-SV120Jの口コミも推測できます。
BD-SV120Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
旧型のBD-SV120Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
BD-SV120Jの仕様について
日立ドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」BD-SV120Jの仕様をBD-SV120Hと対比して以下の表で示します。
| BD-SV120J | BD-SV120H | |
|---|---|---|
| 洗濯・脱水容量/乾燥容量 | 12kg / 6kg | 同じ |
| 標準使用水量 | 洗濯 88L 洗濯~乾燥 約86L | 同じ |
| 洗浄機能 | 液体洗剤・柔軟剤自動投入 ナイヤガラ洗浄 | 同じ |
| 温水ナイヤガラ洗浄 | ||
| 運転コース | 標準コース、すすぎ1回コース、おいそぎコース、洗剤直ぬりコース、手造りコース、柔らかコース、デリケートコース、おしゃれ着コース、ナイトコース、静止乾燥コースなど | 同じ |
| 毛布コース | お洗濯キャップ(MO-F104:別売り) | 同じ |
| 節水機能 | 強力循環ポンプ | 同じ |
| すすぎ機能 | ||
| お湯取機能 | ||
| 脱水機能 | ほぐし脱水 | 同じ |
| 乾燥機能 | 風アイロン(低温ヒート式)、水冷除湿(湿度センサー制御) | 同じ |
| シワ伸ばし | ||
| 清潔 | 槽洗浄コース・槽乾燥コース・槽洗いコース・ダニ対策コース・除菌清潔プラスコース・花粉コース | 同じ |
| 自動お掃除 | 〇 | 同じ |
| 乾燥ダクト自動お掃除 | 〇 | 同じ |
| 使いやすさ | 無線LAN対応 音声対応(work with OK Google) | ー |
| スマホ連携 | 洗濯コンシェルジュ | ー |
| 便利機能 | 予約タイマー(洗濯:3~24時間、洗→乾、乾燥:5~24時間) | 同じ |
| 低騒音 | インバーター | 同じ |
| 運転音(洗い時/脱水時/乾燥時) | 34dB/37dB/48dB | 同じ |
| 外形寸法(mm) 幅×奥行×高さ | 620×716×1,065 | 630×716×1,065 |
| 設置可能な防水パン(内寸奥行) | 540mm以上 | 同じ |
| 質量 | 約81kg | 同じ |
| 水道代(目安) | 洗濯時目安:24円 洗濯 ~ 乾燥時目安:23円 | 同じ |
| 消費電力(50/60Hz) | 洗濯 140W 乾燥 1250W | 同じ |
| 消費電力量(50/60Hz) | 洗濯 78Wh 洗濯 ~ 乾燥 約1570Wh | 同じ |
| 目安時間(50/60Hz) | 洗濯 約35分 洗濯 ~ 乾燥 約98分 | 同じ |
| その他機能 | 閉じ込め防止機能/チャイルドロック/終了音/終了予告音 | 同じ |
BD-SV120Hについては以下の参考記事をご覧ください。
参考記事⇒BD-SV120HとBD-SV110Gの違いを比較!ドラム式洗濯乾燥機口コミや仕様を調査
まとめ
日立ドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」BD-SV120JとBD-SV120Hの違いは
BD-SV120Jは
スマホ連携。
BD-SV120Hは
価格が安い。
つまり
BD-SV120Jはスマホ連携を重視するならどうぞ。
BD-SV120Hは価格を重視するならどうぞ。
BD-SV120Jの口コミは
洗剤自動投入、乾燥機能を求めて購入し、どちらも問題なく動作しています。
洗濯物入れてボタンを押せば自動的に洗濯乾燥して、ビッグドラム系だからタオルはふわふわ、ワイシャツはシワなし。
などのBD-SV120Hの口コミからも推測できるでしょう。
BD-SV120Jを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
旧型のBD-SV120Hを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩










