商品情報

いいねしたくなるものを集めました。本ページはプロモーションが含まれています。

車用品

ZDR-026とZDR-025の違いを比較!ドラレコの口コミレビュー・仕様を調査

投稿日:2020年6月17日 更新日:

 

コムテックのドライブレコーダーZDR-026とZDR-025の違いを比較します。

 

また、コムテックのドライブレコーダーZDR-026の口コミレビュー・仕様を紹介します。

 

ドライブレコーダーが必需品になりつつある世の中ですね~!

 

この間もヒヤリとしたことがありました。

 

 

コムテックは実績のあるメーカーなのでおすすめですよ~!!

 

 

ZDR-026はZDR-025の上位機種で、

 

ZDR-026はよりキレイに映像を残したいとか安全運転支援機能が充実しているのがいい人におすすめ、

 

ZDR-025はほどほどにキレイでいい人におすすめです。

 

 

 

ZDR-026とZDR-025の違いは、

 

ZDR-026

キレイな映像が残せる。

より夜間のナンバーなどの画像を鮮明に残しやすい。

安全運転支援機能で走行車接近お知らせ機能や車線逸脱お知らせ機能があって親切です。

フロントカメラ本体が少しコンパクト。

 

ZDR-025

リアカメラは逆光にZDR-026より少し強い。

付属しているmicroSDHCカードの容量が大きい。

 

 

 

詳しいZDR-026の口コミレビュー・仕様は本文を参照ください。

 

 

コムテックZDR-026はこちらのリンク先で、

価格や配送日を見比べて手続きできるので

ZDR-026を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

 

コムテックZDR-025を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

 

ZDR-026とZDR-025の違いを比較

 

ドラレコ ZDR-026とZDR-025の違いをZDR-026の良い点とZDR-025の良い点を示して比較します。

 

★ZDR-026の良い点は

 

・映像がキレイである。

・高解像度の録画ができる。

・安全運転支援機能で走行車接近お知らせ機能や車線逸脱お知らせ機能がついてる。

・フロントカメラは少しコンパクト。

 

★ZDR-025の良い点は

 

・リアカメラが逆光に少し強い。

・付属しているmicroSDHCカードの容量が大きい。

・値段が安い。

 

 

ZDR-026の良い点

 

フロントリアともに明るいところでも暗いところでもキレイに映る。

 

ZDR-026は、

 

フロントカメラは370万画素(有効画素) HDR/WDR搭載 STARVIS搭載

(ZDR-025は200万画素 HDR/WDR搭載)

 

リアカメラは370万画素(有効画素) STARVIS搭載

(ZDR-025は200万画素 HDR搭載)

 

STARVISは夜間の撮影でもノイズの少ない鮮明で美しい映像を撮影できます。

 

HDR/WDRは映像の色飛びや黒つぶれを減らして夜景や逆光の場面で見やすい映像を残すことができます。

 

録画サイズがWQHD(2560x1440)でも録画できる

 

録画時間が短くなるので、FullHD(1920x1080)に設定している人が多いです。

 

・安全運転支援機能で走行車接近お知らせ機能がある

 

・安全運転支援機能で車線逸脱お知らせ機能がある

 

フロントカメラ本体が少しコンパクト、幅が3cm小さく高さが同じで奥行は1.4cm大きい。(リアカメラはZDR-025と同じ)

 

フロントカメラ寸法

ZDR-026:89.4(幅)x52.1(高さ)x32(奥行)/mm

ZDR-025:92.4(幅)x52.1(高さ)x30.6(奥行)/mm

 

リアカメラ寸法

56.2(幅)x24.6(高さ)x27(奥行)/mm

 

 

ZDR-025の良い点

 

リアカメラは逆光にZDR-026より少し強い

 

ZDR-025は、

リアカメラもHDRのみついてる。

 

フロントカメラは200万画素 HDR/WDR搭載

リアカメラは200万画素 HDR搭載

 

録画サイズはFullHD(1920x1080)まで。

 

付属しているmicroSDHCカードの容量が大きい。(32GB、ZDR-026は16GB)

 

 

値段が安い

 

約4千円安い。

 

 

 

 

ZDR-026は、キレイな録画をとれて、走行車接近お知らせ機能や車線逸脱お知らせ機能がついているのにメリットを感じる人にはおすすめです。

 

 

ZDR-026を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

コムテック ドライブレコーダー ZDR-026
created by Rinker

ZDR-025を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

コムテック ドライブレコーダー ZDR-025
created by Rinker

 

ZDR-026の口コミレビュー

 

ドラレコ ZDR-026の口コミレビューを良い口コミと悪い口コミに分けて紹介します。

 

良い口コミ

街灯が少ない道にはおすすめ。

スモークガラスが強い車にはおすすめ。

画質がきれい。

画像が非常に鮮明です。

 

悪い口コミ

リアは夜間のナンバー確認ができないこともある。

 

 

まとめると、

映像はキレイな方が良い人や街灯が少ない道に使う場合やスモークガラスが強い車にはおすすめ。

ときには夜間のリアの映像が逆光で不鮮明になることもある。

ですね。

 

逆光は程度によって映りが悪くなるのは仕方がないですね。

*レンズの保護シールを付けたままにしていると、画像が不鮮明な時があるので注意しましょう。

 

 

口コミを見ていると、ほぼ満足されている購入者が多そうです。

ZDR-026はお買い得ですよ!!!

 

 

コムテックZDR-026はこちらのリンク先で、

価格や配送日を見比べて手続きできるので

コムテックZDR-026を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

 

ZDR-026の仕様について

 

コムテックのドライブレコーダーZDR-026の仕様について以下の表で示します。

(ZDR-025の仕様も並記します)

 

microSDHCカードの容量と録画時間

ZDR-026 ZDR-025
8GB 約30~約80分 約30~約45分
16GB 約60~約160分 約65~約90分
32GB 約120~約320分 約130~約185分

初期設定

ZDR-026 ZDR-025
録画サイズ設定 FullHD FullHD
フレームレート設定 19.1fps 29.1fps
画質設定 高画質 高画質
録画時間 約90分 約130分

 

 

コムテックZDR-026はこちらのリンク先で、

価格や配送日を見比べて手続きできるので

コムテックZDR-026を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

まとめ

 

ZDR-026はフロントリアともに昼間はキレイに映像が残せます。

 

ただ、リアの夜の逆光映像はうまくナンバーが確認できない可能性もあります。

 

ZDR-025ではリアの夜の逆光映像はまだましです。

 

映像のキレイさを重視するならZDR-026はおすすめ。

 

リアの夜の逆光映像が気になるならZDR-025はおすすめ。

 

ZDR-026では他に安全運転支援機能で走行車接近お知らせ機能や車線逸脱お知らせ機能が付いている。

 

これにメリットを感じる人はおすすめです。

 

 

ドライブレコーダーを自分でセッティングしようとする人は、ちゃんとつなぐことに気を付けてください。

 

不安定になることもありえます。

 

もちろん、バッテリーがへたっていないかも気を付けてくださいね。

 

また、リアの窓にリアカメラつける両面テープが暑い日にはがれやすくなります。

 

できれば、セッティングはプロに任せるのが安心かもしれないですね。(中にはプロと呼べない人もいるかのしれませんが)

 

カメラのレンズの保護シールのはがし忘れは注意してくださいね。

 

うまく映らないこともありえます。

 

もちろん、窓やレンズをきれいに拭いたりすることはキレイに録画するには必要です。

 

 

ZDR-026を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

コムテック ドライブレコーダー ZDR-026
created by Rinker

ZDR-025を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

コムテック ドライブレコーダー ZDR-025
created by Rinker

 

Visited 130 times, 1 visit(s) today

-車用品
-

執筆者:

関連記事

DRY-TW8650cとDRY-TW7000cの違いを比較!ドラレコ口コミ・仕様を調査

  ユピテル 前後2カメラドライブレコーダーDRY-TW8650cとDRY-TW7000cの違いを比較します。   ドラレコDRY-TW8650cの口コミ・仕様を紹介します。 &n …

MDV-S809LとMDV-S708Lの違いを比較!彩速ナビ タイプS口コミや仕様を調査

  ケンウッド彩速ナビ タイプS 8V型モデルMDV-S809LとMDV-S708Lの違いを比較します。   さまざまな車種に幅広く取り付けが可能な彩速ナビ「大画面8V型」インダッ …

DRV-MR770とDRV-MR870の違いを比較!ドライブレコーダー口コミや仕様を調査

JVCケンウッド 前後撮影対応 2カメラドライブレコーダー DRV-MR770とDRV-MR870の違いを比較します。 高感度CMOSセンサー「STARVISTM」と、スモークガラス対応「明るさ調整機 …

AVIC-RQ911とMDV-M907HDFの違いを比較!AVナビの口コミ・仕様を調査

  9V型AVナビゲーションシステムAVIC-RQ911とMDV-M907HDFの違いを比較します。   パイオニア カロッツェリア AV一体型メモリーナビゲーションAVIC-RQ …

bonarcaとエンゲルmd14f-Dの違いを比較!口コミレビュー・仕様の調査

  車載用ポータブル冷凍冷蔵庫bonarca「2019年モデル」とエンゲル「md14f-D」の違いを比較します。   車載用ポータブル冷凍冷蔵庫bonarca「2019年モデル」の …

 

ブログランキングに参加しています。

応援よろしくポチッとね♪


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

S