2ドア冷凍冷蔵庫の maxzenのJR230ML01 と HisenseのHR-B2302 の違いを比較します。
2ドア冷凍冷蔵庫JR230ML01の口コミレビューとと仕様について示します。
JR230ML01とHR-B2302の違いは、
JR230ML01は冷凍室が大きいので冷凍がたくさんできる。
冷蔵室が上にあるので冷蔵室が開けやすい。
HR-B2302は冷蔵室が大きいので冷蔵がたくさんできる。
製氷が半自動でできるし貯氷もできる、より温度調節が細かくできるし、少し省エネである。
R230ML01よりもおおよそ6000円くらい安い。
つまり、
★JR230ML01は
時短のために仕込みのための作り置きをたくさんする人におすすめ。
冷蔵室を頻繁に開け閉めする人におすすめです。
★HR-B2302は
冷蔵品をたくさん買いこむ人におすすめ。
製氷が少しでも楽で貯氷ができるのがいい人におすすめ。
温度調節がこまめだったり、年間消費電力量は319kWh/年だったりで省エネ重視の人におすすめ。
安いことを重視する人におすすめです。
さて、JR230ML01の口コミですが、
・とてもお手頃な値段です。
・2人暮らしで容量は問題なしです。
・シンプルでスタイリッシュです。
と言う感じです。
JR230ML01の口コミレビュー、仕様など含め詳しくは本文をご覧ください。
こちらのリンク先で、
価格や配送日を見比べて手続きできるので
JR230ML01のブラックを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
JR230ML01のホワイトを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
HR-B2302のダークシルバーを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
目次
JR230ML01とHR-B2302の違いを比較
2ドア冷凍冷蔵庫 JR230ML01 と HR-B2302 の違いをそれぞれの良い点を示して比較します。
JR230ML01は
冷凍室が大きく作り置きをたくさんする人におすすめ。
冷蔵室が上にあるので冷蔵室を頻繁に使う人におすすめ。
HR-B2302は
冷蔵品をたくさん分けて収納したい人におすすめ。
半自動の製氷ができ貯氷ができるのがおすすめ。
温度調節がこまめだったり、年間消費電力量は319kWh/年だったりで省エネがいい人におすすめ。
購入価格が安いことを重視する人におすすめです。
JR230ML01の良い点
冷凍室が大きい。
冷凍室:70L
(HR-B2302は54L)
大きいとたくさん入れることができるし、JR230ML01では冷凍品が3つの透明ケースに分けて収納できるんです(^^♪
整理がしやすいですよね。
(HR-B2302は冷凍室ポケットが2つある)
冷蔵室が上にある。
冷蔵品がとり出しやすい。
頻繁にとり出すものが上にあると、腰をかがめたりすることも少なくなり楽ですよね。
HR-B2302の良い点
冷蔵室が大きい。
冷蔵室:174L
(JR230ML01は161L)
広いのでフレッシュケースが追加されていたり、ポケットが多い。
・冷蔵室にフレッシュケースが付いている。
野菜ケース以外にちょっと分けておきたいもの(お肉、お魚、乳製品など)を入れておくフレッシュケースがある。
臭いうつりを気にするものなんか分けて入れられます。より冷蔵室の整理整頓ができますね。
(JR230ML01は野菜ケースという専用ケースではなく、フリーケースという野菜や魚、お肉などを入れるケースがある。フリーケースは温度調節できます。野菜の時はゆるめにする)
・冷蔵室にポケットがたくさんある。
小物ポケット(大)x1、小物ポケット(小)x1、たまごポケットx1、ボトルポケット×1(大き目のポケット)
いろいろあれば整理整頓がしやすいですね。
(JR230ML01は冷蔵室ポケット(小)×2、冷蔵室ポケット(大)×1)
卵ケース
6個入りが2つある。
(JR230ML01は7個入りが1つ。)
これはおまけ的なものかな、Lサイズの10個入りの卵がパックごと入れられるポケットがどちらにもありますからね。
省エネ
年間消費電力量は319kWh/年で若干省エネになっています^^
年間にかかる電気代は、それぞれの家庭で条件が違うことになりますので、あくまで目安として1kWhを20円として計算してみました。
公式ページからの年間消費電力量が319kWh/年、50Hzでも60Hzでもです、それからの単純計算で6,380円、他にあるいろいろ加味された参考数値としては8,613円となっています。
(JR230ML01は 年間消費電力量からの単純計算(1kWhを20円とする)で6,500円、他の参考数値としては8,775円です。)
1kWhを20円として計算したら、年間で120~160円くらいの差になりました。
温度調節が細かくできる。
冷蔵室は7段階でレバー調節できます。(JR230ML01は5段階のボタン)
冷凍室は温度調節レバーが付いていて1~9の目盛りがある。(JR230ML01は冷凍室冷気調節レバーがありおおむね弱と強)
細かく調整できれば、無駄な電気を使わなくて済みそうですね。
半自動の製氷
冷凍室に決められた場所があり、製氷皿で作りレバーを回して下の貯氷ケースに溜めることができる。
製氷皿に水を入れて氷を作ってからレバーを回せば氷が下の貯氷ケースに溜められるので、
あらかじめ作っておけば、簡単にすぐ使えます。冷えたジューズやウイスキーなどを頻繁に飲む人にはうれしいですね!
(JR230ML01は製氷皿があるのみ)
安い
HR-B2302はJR230ML01よりもおおよそ6000円くらい安い。
今後変化があるかもしれませんが。
もう一度繰り返しますと、
JR230ML01は
冷凍室が大きいので時短のために仕込みのための作り置きをたくさんする人におすすめ。
冷蔵室が上にあるので冷蔵室を頻繁に開け閉めする人におすすめ。
HR-B2302は
冷蔵品をたくさん買いこむ人におすすめ。
製氷が少しでも楽ができ貯氷ができるのがいい人におすすめ。
温度調節がこまめだったり、年間消費電力量は319kWh/年だったりで省エネがいい人におすすめ。
購入価格が安く済むのが良い人におすすめです。
JR230ML01の各色を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

HR-B2302を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

JR230ML01の口コミ
2ドア冷凍冷蔵庫 JR230ML01 の口コミを良い口コミと悪い口コミを並べて紹介します。
良い口コミ
・1人暮らしには十分です。
・とてもお手頃な値段です。
・残り物も鍋ごと入れられる。
・2人暮らしで容量は問題なしです。
・シンプルでスタイリッシュです。
悪い口コミ
卵なら買ってきたケースごとポケットなどに入れてもいいですね。
その辺は感じ方しだいですね。
コンパクトな割にたくさん入るJR230ML01は、場所に制限があるとか、出費を抑えたい世帯におすすめな冷凍冷蔵庫です。
1人暮らしの自炊の強い味方、2~3人世帯のほどほどの自炊のサポートにいかがですか!
JR230ML01の各色を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

HR-B2302を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

JR230ML01の仕様について
2ドア冷凍冷蔵庫 JR230ML01の仕様についてHR-B2302との比較を含めて
以下の表で示します。
JR230ML01 | HR-B2302 | |
---|---|---|
ドア数 | 2ドア | 2ドア |
ドアタイプ | 右開き | 右開き |
冷凍室位置 | 下段 | 上段 |
外形寸法 (幅x奥行x高さ)mm | 545x576x1,700 | 550x610x1,556 |
重量 | 51kg | 52.9kg |
定格内容積 | 231L 冷蔵室:161L 冷凍室:70L | 227L 冷蔵室:174L 冷凍室:53L |
定格電圧 | 100V | 100V |
年間消費電力量 | 325kWh/年 | 319kWh/年 |
年間電気代(参考値) | 8,775円 | 8,613円 |
庫内灯 | LED | LED |
電源コード | 約1.8m | 約1.8m |
冷却方式 | ファン式 庫内温度調節ボタン付5段階 | ファン式 庫内温度調節ダイヤル7段階 |
冷媒種類 | ノンフロン R600a | ノンフロン R600a |
霜取り | 自動 | 自動 |
自動製氷器 | なし | 半自動 製氷皿で作りレバーを回して下の貯氷ケースに入れる |
運転音 | 不明 | 25dB |
J-MOSS対応 | 〇 | |
うっかりドア (閉め忘れ) | アラーム(冷蔵室) | アラーム(冷蔵室) |
冷蔵室 | フリーケース 冷蔵室ポケット(小)×2 冷蔵室ポケット(大)×1 フリーケース仕切り棚x1 冷蔵室仕切り棚×3 | 野菜ケース 小物ポケット(大)x1(小)x1、たまごポケットx1 ボトルポケット×1 野菜ケース仕切り棚 冷蔵室仕切り棚x2 フレッシュケース |
冷凍室 | 冷凍室仕切り棚×1 冷凍室ケース(小)×1 冷凍室ケース(大)×2 | 冷凍室仕切り棚x1 冷凍室ポケット×2 |
付属品 | 製氷皿 卵ケース(7個入り) 取扱説明書 (保証書付き:1年) | 製氷皿 卵ケース(6個入り)x2 取扱説明書 (保証書付き:1年) |
参考価格 | 40,800円 | 34,200円 |
*参考価格は時期により変わりますのでその都度お確かめください。
*J-MOSS対応とは鉛 (Pb) 、水銀 (Hg) 、カドミウム (Cd) 、六価クロム (Cr (VI)) 、PBB(ポリプロモビフェニル)、PBDE(ポリプロモジフェニルエーテル)の6物質の含有率が基準値以下であることを示します。冷凍冷蔵庫に使われている部品などに含まれている成分なので廃棄処分する時にどうなのかの話です、より環境にクリーンな対応をしているという企業の姿勢のあらわれですね。
両機種ともに自動で霜取りできます。
その都度中のものを取り出して放置したりして、いちいち霜取りするのは大変ですから助かります。
どちらもLED庫内灯です。
明るい省エネの光で庫内を照らしてくれます。
どちらの機種もドアの閉め忘れのアラームが鳴ります。
うっかりちゃんと閉めてない時にアラームでお知らせしてくれて節電に貢献してくれます。
*どちらも冷蔵室のドアのみのアラームになります。
HR-B2302についてはサポートに電話して確認しました。
まとめ
2ドア冷凍冷蔵庫のJR230ML01は maxzenの初めての200L以上の冷凍冷蔵庫です。
HisenseのHR-B2302との違いは冷凍室の広さと冷蔵室が上にあることが優位に思えますが、
他に冷蔵室の狭さや使い勝手や貯氷の面や省エネの面などで改善が期待されます。
ただ、この価格では十分な冷凍冷蔵庫との評価も得られているようです。
現時点での購入価格はHR-B2302の方が約6,000円安くなっているので、この安さに魅力を感じる人はおすすめですね。
JR230ML01の各色を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

HR-B2302を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
