商品情報

いいねしたくなるものを集めました。本ページはプロモーションが含まれています。

冷蔵庫

NR-B18C1とNR-B17HWの違いを比較!パナソニック冷凍冷蔵庫口コミや仕様を調査

投稿日:

パナソニック「耐熱トップテーブル」搭載 冷蔵庫 NR-B18C1とNR-B17HWの違いを比較します。

容量180L 幅49.7cmでスリムなフラットスチールドアの片開き2ドア冷蔵庫 NR-B18C1の口コミや仕様を紹介します。

NR-B18C1とNR-B17HWの違いは

 

NR-B18C1は

より冷凍室が広い。

より省エネです。

 

NR-B17HWは

価格が安い。

より冷蔵室が広い。

 

つまり

NR-B18C1は冷凍室や省エネを重視するならどうぞ。

NR-B17HWは価格や冷蔵室を重視するならどうぞ。

 

NR-B18C1の口コミは

コンパクトな冷蔵庫で、使い勝手がとてもいいです。置き場所がこの大きさしか入らなかったので、容量が少なめですが、満足しています。

使い勝手はよいとおもいます。冷蔵室に、タンクがないので、そのぶん冷蔵室が広く使えてよいとおもいます。

などがあります♪

 

NR-B18C1の口コミや仕様を含めて詳細は本文をご覧ください。

 

こちらのリンク先で

NR-B18C1を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

パナソニック 2ドア冷蔵庫 180L NR-B18C1 マットブラック・マットオフホワイト
created by Rinker

旧型のNR-B17HWを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

パナソニック 2ドア冷蔵庫 168L NR-B17HW マットビターブラック・マットバニラホワイト
created by Rinker

NR-B18C1とNR-B17HWの違いを比較

パナソニック「耐熱トップテーブル」搭載 冷蔵庫 NR-B18C1とNR-B17HWの違いをそれぞれの良いところを示して比較します。

 

NR-B18C1は

より冷凍室が広い。

より省エネです。

 

NR-B17HWは

価格が安い。

より冷蔵室が広い。

 

それでは詳細を確認しましょう。

NR-B18C1の良いところ

より冷凍室が広い

冷凍室が60Lで、NR-B17HW(44L)よりも16L広いです。

冷凍品をたくさん保存できます。買いだめしやすいですね。

より省エネです

年間消費電力が272kWhで、NR-B17HW(308kWh)よりも36kWh少なくて済みます。

1kWh27円とすれば、年間電気代が7,344円で、NR-B17HW(8,316円)よりも972円安くなります。

NR-B17HWの良いところ

パナソニック 2ドア冷蔵庫 168L NR-B17HW マットビターブラック・マットバニラホワイト
created by Rinker

価格が安い

NR-B17HWはNR-B18C1よりも6万円~6万2千円くらい安い。(2024年3月19日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値より)

NR-B17HWは、中古品しかないので、より経年変化がある可能性があることを理解しておきましょう。

価格はタイミングなどで変動するので、1つの参考にしてくださいね。

 

2024年3月19日時点Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング最安値

NR-B18C1:59,950円(マットブラック)

NR-B18C1:61,065円(マットオフホワイト)

NR-B17HW:31,800円(中古)

より冷蔵室が広い

冷蔵室が124Lで、NR-B18C1(120L)よりも4L広いです。

4Lなのでそれほど差を感じられないかもしれないですが、たくさん保存できます。

 

 

もう一度確認すると

NR-B18C1は冷凍室や省エネを重視するならどうぞ。

NR-B17HWは価格や冷蔵室を重視するならどうぞ。

 

NR-B18C1を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

パナソニック 2ドア冷蔵庫 180L NR-B18C1 マットブラック・マットオフホワイト
created by Rinker

旧型のNR-B17HWを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

パナソニック 2ドア冷蔵庫 168L NR-B17HW マットビターブラック・マットバニラホワイト
created by Rinker

NR-B18C1の口コミについて

パナソニック「耐熱トップテーブル」搭載 冷蔵庫 NR-B18C1の口コミをみてみると

 

インバーター搭載!というのがこのモデルの最大の(?)ウリですね。

出典:価格.com

インバーター搭載なので、その時に必要なだけの駆動力で本当に静かです。

出典:価格.com

耐熱トップテーブル(耐熱温度:100℃)になっているので、電子レンジが置けます。

出典:価格.com

コンパクトな冷蔵庫で、使い勝手がとてもいいです。置き場所がこの大きさしか入らなかったので、容量が少なめですが、満足しています。

出典:価格.com

使い勝手はよいとおもいます。冷蔵室に、タンクがないので、そのぶん冷蔵室が広く使えてよいとおもいます。

出典:価格.com

 

などがあります。

 

NR-B18C1を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

パナソニック 2ドア冷蔵庫 180L NR-B18C1 マットブラック・マットオフホワイト
created by Rinker

旧型のNR-B17HWを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

パナソニック 2ドア冷蔵庫 168L NR-B17HW マットビターブラック・マットバニラホワイト
created by Rinker

NR-B18C1の仕様について

パナソニック「耐熱トップテーブル」搭載 冷蔵庫 NR-B18C1の仕様をNR-B17HWと対比して以下の表で示します。

 

NR-B18C1NR-B17HW
ドアタイプ右開き同じ
ドア数2ドア同じ
適した使用人数1人同じ
冷却方式間冷式(ファン式)同じ
外形寸法mm
(幅×高さ×奥行)
497x1350x595480x1293x586
壁ぎわ設置した場合の壁からのスペース
最小必要設置スペース645mm(奥行)644mm(奥行)
質量41kg36kg
定格消費電力 50/60Hz電動機:53/53W
電熱装置:120/120W
電動機:54/58W
電熱装置:120/120W
省エネ評価
省エネ基準達成率115%(2021年度)
100%(2021年度)
年間消費電力(50Hz/60Hz)272 kWh308 kWh
年間電気代(50Hz/60Hz)7,344円8,316円
節電モード
静音化設計
定格内容積180L168L.
冷凍室60L44L
冷蔵室120L124L
野菜室
独立製氷室
2Lペットボトル収納数4本(冷蔵室)3本(冷蔵室)
スマホ連携
スマホ連携②
タッチオープン
タッチパネル(操作)
音声対話
閉め忘れ防止
冷蔵室機能全棚ガラストレイ
LED庫内灯
同じ
冷凍室機能フォースター(-18℃以下、3ヶ月保存)
深型上段ケース
仕切りケース
フォースター(-18℃以下、3ヶ月保存)
上段ケース
貯氷数63個45個
野菜室機能
その他機能フラットスチールドア
耐熱トップテーブル
カテキン抗菌・脱臭フィルター
鋼板ドア
耐熱トップテーブル
カテキン抗菌・脱臭フィルター

 

まとめ

パナソニック「耐熱トップテーブル」搭載 冷蔵庫 NR-B18C1とNR-B17HWの違いは

 

NR-B18C1は

より冷凍室が広い。

より省エネです。

 

NR-B17HWは

価格が安い。

より冷蔵室が広い。

 

つまり

NR-B18C1は冷凍室や省エネを重視するならどうぞ。

NR-B17HWは価格や冷蔵室を重視するならどうぞ。

 

NR-B18C1の口コミは

コンパクトな冷蔵庫で、使い勝手がとてもいいです。置き場所がこの大きさしか入らなかったので、容量が少なめですが、満足しています。

使い勝手はよいとおもいます。冷蔵室に、タンクがないので、そのぶん冷蔵室が広く使えてよいとおもいます。

などがあります。

 

NR-B18C1の口コミや仕様を含めて詳細は本文をご覧ください。

 

NR-B18C1を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

パナソニック 2ドア冷蔵庫 180L NR-B18C1 マットブラック・マットオフホワイト
created by Rinker

旧型のNR-B17HWを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

パナソニック 2ドア冷蔵庫 168L NR-B17HW マットビターブラック・マットバニラホワイト
created by Rinker
Visited 74 times, 1 visit(s) today

-冷蔵庫
-

執筆者:

関連記事

AQR-SV24KとAQR-SV24Jの違いを比較!冷凍冷蔵庫口コミ・仕様を調査

  アクア 冷凍冷蔵庫AQR-SV24KとAQR-SV24Jの違いを比較します。   アクア 1人暮らしにちょうどいい238L 冷凍冷蔵庫AQR-SV24Kの口コミ・仕様を紹介しま …

AQR-TX51RとAQR-TX51Pの違いを比較!アクア冷凍冷蔵庫口コミや仕様を調査

アクア冷蔵庫 TXシリーズ AQR-TX51RとAQR-TX51Pの違いを比較します。 スタイリッシュなミラーガラスと石目調ガラスのデザインを採用し、アルミパネルの輻射冷却効果で食材の鮮度を長持ちさせ …

GR-Y470GSHとGR-W470GSKの違いを比較!東芝冷蔵庫口コミや仕様を調査

東芝の人気冷蔵庫「GR-Y470GSH」と「GR-W470GSK」は、基本性能や仕様はほとんど同じですが、カラー設定・価格・発売時期に違いがあります。本記事では、その3つの違いや共通の特長、実際の口コ …

AQR-S26RとAQR-26R2の違いを比較!アクア3ドア冷蔵庫口コミや仕様を調査

アクア冷凍冷蔵庫「FREEZIA+(フリージア・プラス)」シリーズ AQR-S26RとAQR-26R2の違いを比較します。 262Lの大容量で、真ん中冷凍で使いやすく、自動製氷や省エネ性能も備えた静音 …

SJ-X355HとSJ-GW35Gの違いを比較!シャープ冷蔵庫口コミや仕様を調査

  シャープ冷蔵庫 3ドア定格内容積350L 幅60cmスリムタイプSJ-X355HとSJ-GW35Gの違いを比較します。   最上段までらくに手が届く、ちょっと低め169cmの1 …

 

ブログランキングに参加しています。

応援よろしくポチッとね♪


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村