
東芝 液晶テレビ「REGZA」19S24と19S22の違いを比較します。
2020年12月18日発売予定の高画質シンプル液晶レグザ19S24の口コミ・仕様を紹介します。
追記:発売は12月25日に延期されました。
19S24と19S22の主な違いは
19S24は
音声出力が大きい。
19S22は
価格が安い。
つまり
19S24は新しくて音に少し余裕があります。
19S22は型落ちなのでリーズナブルでおすすめです。
19S24の口コミは
思ったより画質がキレイです。価格も安く購入して良かったです。
使用してまず感じたことはリモコン操作のしやすさと映像が明るく鮮明ですし4.5畳の台所には小型で非常に満足しています。
などという19S22の口コミからも期待できます。
19S24の口コミ・仕様を含めて詳細は本文をご覧ください。
こちらのリンク先で
19S24を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
旧型の19S22を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
目次
19S24と19S22の違いを比較
東芝 液晶テレビ「REGZA」19S24と19S22の違いをそれぞれの良いところを示して比較します。
19S24は
音声出力が大きい。
省エネである。
コンパクトである。
19S22は
価格が安い。
それでは詳細を確認しましょう。
19S24の良いところ

音声出力が大きい
19S24の音声実用最大出力は8W(4W+4W)で19S22(4.3W(1.8W+1.8W))よりも3.7W大きい。
音質に余裕がでますが、もともとそんなに広い部屋での視聴目的ではないなら、特には気にならないですね。
省エネである
新製品になって改良がされているのでしょう。
19S24の年間消費電力量(参考値)は29kWh/年で19S22(32kWh/年)よりも3kWh/年少ない。
同じ使い方をすれば、3kWh/年省エネです。
各家庭の電力料金は違うので、仮に1kWhが27円と仮定すると年間で81円電気代が安く済むということです。
よくテレビを観ればもっと差が出るとは思いますが、それほど観ないなら誤差範囲と言えますね。
コンパクトである
19S24のほうが少しですがコンパクトになっています。
幅は2.4cm、高さが0.6cm、奥行が2.4cm小さくなっています。
重さとしては卓上スタンド込の重さは2.5kgで同じで、本体のみだと19S22(2.3kg)のほうが100g軽くなっています。
どちらも誤差範囲と言えますね。
19S22の良いところ
価格が安い
19S22は19S24よりも約11,400円安い。(2020年12月9日時点楽天最安値より)
この価格帯で1万円も安いのはお得ですね。
ただ、型落ち製品であることは認識しておくようにしましょう。
価格は変動するので、1つの参考にしてくださいね。
2020年12月9日時点楽天最安値
19S24:33,193円
19S22:21,780円
もう一度確認すると
19S24は新しくて音に少し余裕があります。
19S22は型落ちなのでリーズナブルでおすすめです。
19S24を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
19S22を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
19S24の口コミについて
東芝 液晶テレビ「REGZA」19S24の直接の口コミはまだないです。
基本性能がほぼ同じ19S22の口コミをみてみると
重さがすごく軽くなったので持ち運びは楽。
朝のタイマー代わりと寝る前に少し見る程度なのでベッドルームに置くには十分です。
使用してまず感じたことはリモコン操作のしやすさと映像が明るく鮮明ですし4.5畳の台所には小型で非常に満足しています。
音質は少々がっかりでした。なので有線でAnkerのスピーカーに繋げてます。
思ったより画質がキレイです。価格も安く購入して良かったです。
などがあります。
19S22で音質の口コミがあったので、19S24ではアンプの出力を上げたと思われます。
19S24ではより良い口コミになると期待します。
19S24を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
19S22を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
19S24の仕様について
東芝 液晶テレビ「REGZA」19S24の仕様を19S22と対比して以下の表で示します。
| 19S24 | 19S22 | |
|---|---|---|
| 画面サイズ | 19V型 | 同じ |
| パネル方式 | 液晶パネル(直下型LEDバックライト) | 同じ |
| 画素数(水平×垂直) | 1366×768 | 同じ |
| 画面寸法(cm)幅×高さ/対角 | 41.0×23.0/47.0 | 43.4x23.6/49.4 |
| 質量(kg)(卓上スタンド含む/本体のみ) | 2.5/2.4 | 2.5/2.3 |
| 消費電力 定格動作時(リモコン待機時/機能動作時) | 33W(0.4W/8W) | 36W(0.2W/7W) |
| 年間消費電力量(省エネ基準達成率) | 29kWh/年(参考値) | 32kWh/年(参考値) |
| チューナー | 地上デジタル 2 BS・110度CSデジタル 2 | 同じ |
| 映像処理エンジン | レグザエンジンファイン | 同じ |
| 4K有機ELパネル | ||
| 4K高画質 | ||
| 美肌高画質 | ||
| 地デジ高画質 | ||
| ネット動画高画質 | ||
| HDR高画質 | ||
| HDR対応 | ||
| 広色域復元PRO | ||
| カラーイメージコントロール | ||
| おまかせオートピクチャー | ||
| 倍速対応 | ||
| 動画応答性 | ||
| タイムシフトマシン[過去番組表] | ||
| 始めにジャンプ | ||
| ざんまいスマートアクセス | ||
| タイムシフトリンク | ||
| おまかせ録画 | ||
| USBハードディスク録画 | 「2チューナーウラ録」対応 | 同じ |
| SeeQVault™対応 | ||
| 簡単連ドラ予約 | 〇 | 同じ |
| マジックチャプター | 〇 | 同じ |
| スロー再生対応 | 〇 | 同じ |
| みるコレ | ||
| ゲーム機能 | 〇 | 同じ |
| ネット動画 | ||
| まるごとチャンネル | ||
| レグザリンク・ダビング | ||
| 家庭内LAN動画配信(DTCP-IP対応)レグザリンク・シェア | ||
| 家庭内LAN動画視聴(DTCP-IP対応)レグザリンク・シェア | ||
| レグザリンク・コントローラ | 〇 | 同じ |
| 高速レグザ番組表 | 〇 | 同じ |
| ダブルウィンドウ | ||
| レグザボイス/Alexa機能 | ||
| スマートスピーカー連携 | ||
| 音響システム | ||
| シンクロドライブ対応 | ||
| おまかせサウンド | ||
| レグザサウンドプロセスVIR | ||
| 音声実用最大出力(JEITA) | 8W (4W+4W) | 4.3W (1.8W+1.8W) |
| スピーカー(個数) | フルレンジ:2個 | 同じ |
| HDMI®入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] | 2(オーディオリターンチャンネル) | 同じ |
| HDMI®4K入力対応 | ||
| ビデオ入力端子(映像入力/音声入力) | S2:0/映像:1/音声:1[L・R] | 同じ |
| 音声入力端子 | 1(ビデオ入力端子(音声入力)1系統と兼用) | 同じ |
| アナログ音声出力端子 | ||
| 光デジタル音声出力端子 | 1 | 同じ |
| 同軸デジタル音声出力端子 | ||
| 外部スピーカー端子 | ||
| LAN端子[10BASE-T/100BASE-TX] | 1 | 同じ |
| USB端子 | 1(録画専用) | 同じ |
| ヘッドホン端子 | 1(アナログ音声出力端子兼用) | 同じ |
| いつでも時計 | 〇 | 同じ |
| ファンレス設計 | 〇 | 同じ |
| オン・オフタイマー | 〇 | 同じ |
| 節電モード | 〇 | 同じ |
| 付属品 | 単四形乾電池(2本) シングルレグザリモコン(ラージフォント) 電源コード B-CASカード | 単四形乾電池(2本) シングルレグザリモコン(ラージフォント) ACアダプター 電源コード 変換ケーブル(ビデオ入力端子用) B-CASカード |
| 転倒防止用クリップ | ||
| 転倒防止用ネジ | (長1本) | 同じ |
| 転倒防止用ネジ | (短1本) | 同じ |
| 転倒防止用バンド | (1本) | 同じ |
それでは少し特徴などを紹介します。
レグザエンジンファイン
快適なテレビ視聴・操作を実現します。

マジックチャプター
録画番組を見たいところから再生できます。

シンプルレグザリモコン
色や文字・ボタンの大きさなどでより使いやすいリモコンになっています。

瞬速ゲームモード搭載
ゲームを満喫できる映像モードがあります。

まとめ
東芝 液晶テレビ「REGZA」19S24と19S22の違いは
19S24は
音声出力が大きい。
省エネである。
コンパクトである。
19S22は
価格が安い。
つまり
19S24は新しくて音に少し余裕があります。
19S22は型落ちなのでリーズナブルでおすすめです。
19S24の口コミは
重さがすごく軽くなったので持ち運びは楽。
朝のタイマー代わりと寝る前に少し見る程度なのでベッドルームに置くには十分です。
使用してまず感じたことはリモコン操作のしやすさと映像が明るく鮮明ですし4.5畳の台所には小型で非常に満足しています。
などの19S22の口コミからも期待していいでしょう。
19S24を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩
19S22を検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩










