ネッククーラーneoとminiの違いを比較します。
また、ネッククーラーneoの口コミレビュー 音はうるさい?のかを紹介します。
暑い日が続くと大変です。
暑さ対策をいろいろやってますがなかなか良いものに出会えない。
そんな風に思っていた人たちがネッククーラーminiに出会えて解決されたようです。
その後、いろいろと改善され安くなってネッククーラーneoが出てきました。
これは買うしかない!!
ネッククーラーneoを使ってみると、
ヘッドホンつけてるのかなと思われるていどで気にされない。
ほてり防止に効果あり。
冷えが持続する。
音もそれほど気にならない。
という口コミも!!
それでは、
「ネッククーラーneoとminiの違いは何?」
「ネッククーラーneoの口コミレビューはどうか?」
「ネッククーラーneoは音はうるさいのか?」
について紹介しますね。
こちらのリンク先から、
価格や配送日を見比べて手続きできるので
ネッククーラーneoを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

目次
ネッククーラーneoとminiの違いを比較
ネッククーラーneoとminiの違いを比較します。
ネッククーラーneoにはいろいろ進化がみられます。
形状を首にフィットするようにしている。
強弱2段階の切り替え
ネッククーラminiではできなかったが、ネッククーラneoでできるようになった。進化の証。
ネッククーラneoは、状況に応じて弱モードにすれば長時間使うこともできる。
揺らぎモード搭載
ネッククーラminiではできなかったが、ネッククーラneoでできるようになった。進化の証。
自動で強弱がはいるのでいいかも。
冷却感度アップして柔軟性もプラス!
手元でONOFF
ネッククーラminiではできなかったが、ネッククーラneoでできるようになった。進化の証。
ネッククーラminiの口コミでUSBの抜き差しでONOFFするのでコネクターが変形してきているとの指摘があったからだと思います。
モバイルバッテリーまでのコードは100cm(ネッククーラmini)と103cm(ネッククーラneo)
なので、モバイルバッテリーが腰のあたりなら余裕がありますね。
ネッククーラneoの場合スイッチが本体から38cmのところにあるので操作しやすい位置にありますね。
簡単にONOFFできるようになったのでネッククーラneoはバッテリーを長持ちさせることもできる!
生活防水・防塵機能搭載
ネッククーラminiではなかったが、ネッククーラneoで搭載になった。進化の証。
防水・防塵性能がIP33となっているので、少しの雨や汗なら大丈夫!
暴風雨などでは故障する原因になるかも。
IP規格とは
防水保護構造及び保護等級のことで
IP33とは、
人体・固形物体に対する保護は、直径2.5mm以上の工具先端や固形物体が内部に侵入しない。
直径2.5mmの固形物が侵入しないのか。
水の侵入に対する保護は、散水ノズルの場合に10リットル/分の放水を真下から±60度の範囲で1㎡につき1分を最低5分間
降水量3mmよりも多いので、けっこうな雨量ですよ。
頑丈設計
ネッククーラminiよりもネッククーラneoがより頑丈になった。
自社基準で、多少のねじれにも強く、2mの落下試験にもクリア。
長く愛用してもらうための配慮かも。
清音設計
ネッククーラminiよりもネッククーラneoがより清音になった。進化の証。
ファンの位置や個数、大きさなどを吟味して清音を実現。
ネッククーラminiでは口コミで音が気になるという人がいたので改良したのかも。
重さ
ネッククーラminiは135g、ネッククーラneoは150gちょっと重たくなった。
15gは誤差範囲かな。
サイズ
ぱっと見、ネッククーラminiよりもネッククーラneoが若干大き目。
ネッククーラmini
幅120×高さ30×奥行120(mm)
ネッククーラneo
最小:幅 125× 高さ 40× 奥行 80mm
最大:幅 180× 高さ 40× 奥行145mm
最小にすればコンパクトだね。
使用時間
どちらも同じで、電源となるモバイルバッテリーの容量に依存します。
使用時間(neo:強モード時)
バッテリー容量 | 使用時間 |
5000mAh | 約5時間 |
10000mAh | 約10時間 |
20000mAh | 約20時間 |
*周囲の環境に左右されます。
neoは弱モードがあるので同じバッテリー容量なら、2倍の時間使うこともできる。
価格
希望小売価格は、ネッククーラneo:5,980円です。(ネッククーラmini:7,980円)
ネッククーラminiより安い!!
色は3色あるようですが、ネイビーとホワイトは売り切れで、ブラックのみのようです。
これにモバイルバッテリー(別売り)を付けて売られている場合が多いようです。
CHECK!!!>>>ネッククーラ―neoの商品を楽天で見る。

Yahoo!ショッピングでは今の時点で見当たりませんでした。(2021年7月8日時点では販売されています。)
ネッククーラーneoは人気商品のため、予約待ちの状態の時もあります。
ストラップの穴
ネッククーラ―neoの付け根にはストラップを通せる穴があけられています。
落下防止のストラップを付ければ安心ですね。
改良されて安くなっているのでネッククーラーneoで決まりですね。
こちらのリンク先から、
価格や配送日を見比べて手続きできるので
ネッククーラーneoを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

ネッククーラーneoの口コミレビュー
ネッククーラーneoの口コミレビューを良い口コミと悪い口コミに分けて紹介します。
良い口コミ
コンパクトで目立たない。
ヘッドホンつけてるのかなと思われるていどで気にされない。
冷えすぎることにはならない。
冷えが持続する。
空調よりGood
発汗量があきらかに低下
ほてり防止に効果あり。
悪い口コミ
まあ、ほとんどの人が満足しているようです。
これからはネッククーラーneoのようなものが必需品になりますね。
手持ち扇風機と違い、ペルチェ素子で冷却するため確実に冷やすことができる。
なので冷えが持続する。
(ペルチェ素子:冷蔵庫にも使われている技術です。)
マスクで蒸れた頭もネッククーラーで涼しくなります。
こちらのリンク先から、
価格や配送日を見比べて手続きできるので
ネッククーラーneoを検討しているあなたはぜひチェックしてくださいね。⇩

ネッククーラーneoは音はうるさい?
改良されてマシになっています。
miniで気になった人がいたので、見直しされて良くなっています。
全くの無音は難しいのでこれぐらいなら許せる範囲でしょう。
値段もお手頃だしね。
CHECK!!!>>>ネッククーラ―neoの商品を楽天で見る。
まとめ
今回ご紹介したTHANKOのネッククーラneoは暑い夏の必需品です。
ペルチェ素子による冷えは持続して手放せなくなりますよ。
首にかけておくだけで涼しくなる。
暑さに悩んでいる人はぜひ見てくださいね。
