シェイプアップグッズのランキングでも、ドクターエアは上位にランキングされています。
CHECK!!!<<<シェイプアップグッズランキング[楽天市場]
ドクターエア3dスーパーブレードの最新機種である「プロ」と「S」や「スマート」との違いを比較してみました。
また、ドクターエア3dスーパーブレードプロの口コミレビューや価格をまとめましたので、
購入を検討している人は参考にしてください。
ドクターエア3dスーパーブレープロとSやスマートとの違いを比較してそれぞれのおすすめな人を示すと、
「プロ」がおすすめな人は、
・価格の割に効果を得たい人
・充実したエクササイズをしたい人
・より効果を求めたい人
「S」がおすすめな人は
・ほどほどの効果を得たい人
・時計型のリモコンにこだわりたい人
「スマート」がおすすめな人は
・部屋が狭くて、いちいち移動させる必要がある人
・少しでも安い方が良い人
細かな違いは本文をご覧くださいね!!
ドクターエア3dスーパーブレードプロの口コミレビューを見ていると、振動や音はそれほどでもなく、続けて乗るだけで効き目を感じ、最新機種を買ってよかったという声が多いですよ。
充実したエクササイズができ効果を感じられるドクターエア3dスーパーブレードプロはおすすめのジェイプアップ機器です。
CHECK!!!<<<ドクターエア 3dスーパーブレード プロ取扱店一覧[楽天市場]

目次
ドクターエア 3dスーパーブレードプロとSやスマートの違いを細かく比較
ドクターエア3dスーパーブレードプロとSやスマートの違いをいろいろ比較しながら説明いたします。
大きさ(幅x高さx奥行)
プロ | 750mmx209mmx430mm |
スマート | 650mmx150mmx350mm |
S | 785mmx185mmx420mm |
大きい順から「プロ」=「S」→「スマート」の順になります。
小さいと場所をとらず邪魔になりませんが、別の面では幅が狭いと足を大きく開けないので負荷がかかりにくくなります。
「プロ」や「S」が負荷がかかりやすく効果が出やすいことになります。
重さ
プロ | 約24kg |
スマート | 11.5kg |
S | 16.9kg |
重い順から「プロ」→「S」→「スマート」の順になります。
重いと移動させたり運ぶのに特に女性なら大変ですね。
ただ、もしあるところに固定して使うなら、「プロ」は最初だけ重くて大変ですが、どっしりしているので振動音も出にくいし、安定しています。
コンパクトで軽い「スマート」は部屋が狭くて、邪魔になっていちいち移動させたりする人におすすめです。
CHECK!!!<<<ドクターエア 3Dスーパーブレード スマート最安値[楽天市場]

定格消費電力(1日30分使った場合の電気代)
プロ | 最大300W(約4.05円/1日の電気代) |
スマート | 80W(約1.08円/1日の電気代) |
S | 95W(約1.28円/1日の電気代) |
消費電力の多い順から「プロ」→「S」→「スマート」の順になります。
使用の仕方で変わりますが、1日30分使うとして、「プロ」の1日4.05円なら1ヶ月で約125円、「スマート」の1日1.08円なら1ヶ月で約33円ですね。
”ちりも積もれば山となる”ですが、私なら誤差範囲と思います。自動販売機で缶コーヒー1本我慢すれば元がとれるでしょう。
「S」や「スマート」と「プロ」の1ヶ月の電気代の差が約100円なので、缶コーヒー1本我慢できる人には、より効果の出る「プロ」がおすすめです。
タイマー
プロ | 約1分~30分間(1分間隔)、動作開始時設定 約10分 プログラムモード時 約5分(7種類のプログラムから選択) |
スマート | 約5分~30分間(5分間隔)、動作開始時設定 約15分 |
S | 約5分~30分間(5分間隔) |
細かいタイマーの時間間隔は特に意味がないでしょう。
プログラムモードがある「プロ」はそれを使うことができますから面倒くさがりの人にはおすすめです。
振動回数・モーション
プロ | Hモーション 最小300回~最大520回/分:Lモーション 最小1250回~最大2500回/分 |
スマート | 最小480回~最大840回/分 |
S | 最小492回~最大996回/分 |
プロの振動バリエーションが豊富なのはエクササイズがいろいろできて魅力的です。
Hモーション、Lモーション、2つを掛け合わせたHLモーションができてエクササイズを充実させることができて効果的なので最新機種の「プロ」がおすすめです。
スピード調整
プロ | Hモーション 30段階:Lモーション 30段階 |
スマート | 30段階 |
S | 8段階 |
細かくスピード調整ができるかどうかはエクササイズ効果に影響するとは思えません。
これはどっちでもいい項目だと思いました。
音楽(USB音源)
プロ | あり |
スマート | なし |
S | あり |
機器に音源の入ったUSBを接続して音楽を聴けて、その音楽によって振動も変わるらしいですが、
別にテレビを見ながら乗るのもありですし、ウォークマンを聴きながらでもいいでしょう。
特に気にすることではない項目だと思いました。
エクササイズバンド
プロ | あり |
スマート | なし |
S | あり |
これは、負荷をかける効果があるものなので、ある方がいいです。
より効果が見込める「プロ」か「S」がおすすめです。
リモコン
プロ | 手持ち型 |
スマート | 手持ち型 |
S | 腕時計型 |
これは好みの問題です。
腕時計型のリモコンは「S」だけなので、それが良いなら「S」がおすすめです。
CHECK!!!<<<ドクターエア 3Dスーパーブレード S 最安値[楽天市場]

価格
プロ | 59,800円(税込) |
スマート | 40,537円(税込) |
S | 60,908円(税込) |
価格は買うところで違ってきますが、だいたいは4~6万円ですね。
やはり、これぐらいの値段の差なら、最新型の「プロ」の方をおすすめします。
機能ではなく少しでも安い方を好むなら「スマート」がおすすめです。
CHECK!!!<<<ドクターエア 3Dスーパーブレード スマート最安値[楽天市場]

色
プロ | ピンク、ブラック、ホワイト |
スマート | ピンク、ブラック |
S | ピンク、ブラック |
ホワイトにこだわりたいなら「プロ」を選びましょう。
ショップによってピンクには特典が付くことがあるので、そのときはピンクを選びたいですね。
男ならやはりブラックがおすすめでしょうか。
とにかく、エクササイズの効果を期待したいなら「プロ」をおすすめします。
ドクターエア3dスーパーブレードプロの口コミについて
ドクターエア3dスーパーブレードプロの口コミを良い口コミと悪い口コミに分けて紹介します。
良い方の口コミ
・振動や音は思ったより響かない。
・音はそれほどでもない。
・本体下のゴムが効いていて、振動は気になりませんでした。
・続けて乗るだけで効果を感じる。
・体があたたまり、お通じがきます。
・体の巡りが良くなる。
・効き目を感じる。
悪い方の口コミ
・いろんなところの肉が揺れて、かゆくなる。
・女性1人では運べないし箱から出せない重さ。
・音がうるさい。
・あおむけ寝で乗った時に肘が「スタート・ストップ」ボタンに触れる。
音がうるさいのは人それぞれのようです。
それと、やはり最新機種のプロを買ってよかったという声が多いようですね。
古い機種では軽いからか揺れが気になるという口コミが多い、
プロならどっしりしててそれほど気にならないですね。、
プロでも気になるなら、ホームセンターなどで買える「防振・防音マット」などで対策するといいです。
楽天でもドクターエアにちょうどいいサイズの防振・防音マットがありました。
続けて乗るだけでより効果が感じられ、
エクササイズが充実しているので、
やはり最新機種のプロは買う価値ありますよ。
ドクターエア3dスーパーブレードプロの価格について
ドクターエア 3dスーパーブレードプロの価格は、通常は59,800円(税込)です。
最安値はAmazonで56,980円(送料無料)です。(2020年6月11日時点、信頼できそうなところだけに限定します。)

楽天市場内では今のところ58,780円が最安値ですが、
CHECK!!!<<<楽天のドクターエア3dスーパーブレードPROの最安値を見てみる
送料無料や楽天スーパーポイント還元率、特典などを考慮すると、
この店舗で購入する方がおすすめです。
時々緊急企画でポイントがアップしたり、期間限定・色(ピンク)限定でボディクッションなどのプレゼントがもらえることがあります。
事前に確認してくださいね。
どうせ購入するなら、早い方がいいですね。
2020年の6月末まではキャッシュレス・消費者還元事業なので、6月末までの決済なら+5%のポイント還元がプラスされますので、
よりお得に購入したいならお急ぎください。
さいごに
どうせなら充実したエクササイズをしたいですよね。
ドクターエア 3dスーパーブレードプロは効き目を感じることができます。
口コミレビューを見ていると、最新機種のプロを買ってよかったという声が多いので、プロを買うのがおすすめです。